介護業界は人材の流動が激しく、派遣という働き方で活躍する人が多い業界です。
この記事では介護派遣についての紹介と、おすすめの介護派遣求人サイト7選を紹介していきます。
求人サイトを有効活用することで、転職活動を進めやすくなります。
積極的に情報収集をすることで、自分に合った働き方を選んでいきましょう!
介護派遣の求人サイト
介護業界には派遣の求人が多数あります。
派遣という働き方は正社員よりも時間に融通が効きやすく、ライフスタイルに合わせた働き方を選べます。
介護派遣には様々な求人があり、様々なニーズにフィットした柔軟な労働条件を選択していけるものです。
介護派遣とは
介護派遣とは、派遣会社に登録して契約期間内で派遣先施設の仕事をすることです。
労働先は派遣先会社になりますが、実際に雇用契約を結ぶのは登録企業になります。
派遣には3種類あり、それぞれ特徴があります。
登録型派遣
派遣という働き方において、最も一般的な形態が「登録型派遣」といえるでしょう。
登録型派遣では、まず派遣会社に登録します。
派遣会社の登録は期間が定められており、一定の期間が終了になったら再登録し、再度雇用契約を締結します。
常用型派遣
常用型派遣は派遣先の期間が満了しても、派遣会社の契約が続くことが特徴です。
一般的な登録型派遣では、派遣期間が満了した場合、次の派遣先を見つかるまでの給料などは担保されません。
常用型派遣では、新しい派遣先が見つからなくても給料などが保証されているため、安定した環境で働けます。
紹介予定派遣
紹介予定派遣とは、派遣期間が満了した場合に正社員として入社することを見込んだ働き方です。
派遣期間が満了した後は正社員として入社可能となっています。
試用の意味合いが強く、派遣期間に成果を出せれば安定した正社員として就業可能です。
派遣介護士のメリット
派遣社員として介護業界で働くには、勤務時間を調整しやすいというメリットがあります。
一方で、正社員と比べると給料が高くない、福利厚生を受けられないというデメリットにも注意しましょう。
求人の中には派遣社員という条件でも正社員並みの福利厚生を受けられる求人もあるため、安定した働き方も目指せます。
- | メリット | デメリット |
派遣社員 | 時給制が多いので、勤務時間を調整しやすい | 給料が高くない 福利厚生を受けられない |
正社員 | 福利厚生が手厚い 給料が高い |
責任感が重く、重労働になる |
派遣は採用されやすい?
派遣求人は正社員と比べて流動性が高い、つまり採用されやすいという特徴があります。
雇用側としても派遣社員は採用のリスクが低く、採用しやすいのです。
未経験の方や、ブランクがある方などで、中々正社員の求人が見つからないという場合は派遣求人を探してみるといいでしょう。
おすすめの介護派遣求人サイト!
おすすめの介護派遣求人サイトはどんなものがあるでしょうか?
様々な案件を取り扱っている求人サイトから、派遣求人に特化した求人サイトなど様々なものがあります。
口コミなどを参考にしながら、求人サイトを比較していきましょう!
サービス名 | こんな人におすすめ |
ナイス!介護 | 介護派遣求人に特化 |
ジョブメドレー | 日本最大級の医療介護の求人サイト! |
介護ワーカー | 非公開求人が魅力! |
e介護転職 | 登録型の介護求人サイト! |
カイゴジョブ | スカウトが届く! |
きらケア | 国内最大級の求人数! |
マイナビ介護 | マイナビグループの求人サイト! |
ナイス!介護
「ナイス!介護」は介護派遣求人に特化した求人サイト。
未経験・無資格向けの求人が多数あり、介護業界未経験の方向けの求人が多数あります。
専任のコンサルタントが就職・転職をしっかりとサポートしていき、ご希望の求人に巡り合えるサービスです。
ポイント
介護派遣求人に特化!
未経験・無資格向けの求人多数!
ナイス!介護の運営者情報
ナイス!介護は株式会社ネオキャリアが運営しています。
情報と革新性を持って「ともにえがく、みらいを」を合言葉にサービスを実現しています。
サービス名 | ナイス!介護 |
運営会社名 | 株式会社ネオキャリア |
会社URL | https://www.neo-career.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿1-22-2新宿サンエービル2階 |
設立 | 2000年11月 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 529億円 |
登録から就業までの流れ
ナイス!介護では以下のような流れで就業に至ります。
まずは派遣登録会に参加し、紹介される仕事を決めるという流れです。
- 派遣登録会の予約
- 派遣登録会の参加日を決定
- 派遣登録会に参加:派遣登録完了
- お仕事の紹介・決定
- お仕事開始!
ジョブメドレー
「ジョブメドレー」は国内最大級の医療・介護向け求人サイト。
全国に多数の求人を紹介しており、理想の介護求人を見つけられるでしょう。
ポイント
スムーズに転職できる!
充実なキャリアサポート!
ジョブメドレーの運営者情報
ジョブメドレーは株式会社メドレーが運営しています。
本サービスの他にも、人材プラットフォーム事業や医療プラットフォーム事業に取り組んでおり、介護・医療の業界でスムーズに人材が流通するよう尽力している企業です。
サービス名 | ジョブメドレー |
運営会社名 | 株式会社メドレー |
事業内容 | 人材プラットフォーム事業、医療プラットフォーム事業 |
会社URL | https://www.medley.jp/ |
本社所在地 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー22F |
設立 | 2009年6月5日 |
介護ワーカー
「介護ワーカー」は全国対応の派遣求人サイト。
非公開求人が多く、全国から多数の介護求人を探し出せるサービスです。
非公開求人とは、通常の求人サイトには公開されていない限定求人のこと。
派遣求人も手広く取り扱っており、専任のアドバイザーが転職活動について丁寧にフォローしてくれます。
ポイント
非公開求人が多数!
派遣求人、正社員など様々な条件の求人取り扱い!
介護ワーカーの運営者情報
介護ワーカーは株式会社トライトが運営しています。
医療・介護業界以外にも様々な人材紹介業を展開しており、人材紹介にノウハウを有しています。
サービス名 | 介護ワーカー |
求人数 | 数万件以上 |
運営会社名 | 株式会社トライト |
会社URL | https://tryt-group.co.jp/ |
本社所在地 | 大阪市北区曽根崎2-12-7清和梅田ビル13階 |
設立 | 2004年 |
介護ワーカー×派遣「カイハケ」
介護ワーカーには派遣求人に特化した「カイハケ」というサービスを展開しています。
カイハケでは、介護業界未経験の方を中心に様々な希望条件に即した求人が揃っています。
e介護転職
「e介護転職」は登録型の介護求人サイト。
無料会員登録するだけで、介護転職に有利な情報を入手できるサービスです。
派遣求人・正社員求人など様々な条件の求人を取り扱っています。
ポイント
登録型の転職サイト
派遣求人も多数!
e介護転職の運営者情報
e介護転職は株式会社ベストパーソンが運営しています。
介護・福祉業界を支援する事業者であり、人材紹介事業に取り組んでいます。
サービス名 | e介護転職 |
運営会社名 | 株式会社ベストパーソン |
会社URL | https://www.bestperson.jp/ |
本社所在地 | 東京都港区浜松町1丁目6-15VORT浜松町I6F |
カイゴジョブ
「カイゴジョブ」は介護業界特化の求人サイト。
「勤務地・職種・サービス種別・休日あり」といったこだわりの条件で求人を見つけ出せるサービスです。
スカウト機能を活用すれば、企業から積極的にオファーを受けられます。
正社員・契約社員・派遣社員など様々な業務形態から求人を見つけ出しましょう。
ポイント
こだわり条件で検索!
スカウト機能を活用してオファーを待てる!
介護ジョブの運営者情報
「カイゴジョブ」は株式会社エス・エム・エスが運営しています。
サービス名 | カイゴジョブ |
運営会社名 | 株式会社エス・エム・エス |
会社URL | https://www.bm-sms.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー |
設立 | 2003年4月4日 |
資本金 | 22億8,100万円 |
充実の転職支援
カイゴジョブを運営するエス・エム・エスは多くの転職サービスを展開しています。
転職エージェントサービス「カイゴジョブエージェント」や資格サービス「カイゴジョブアカデミー」といったサービスを展開。
これらのサービスを上手く組み合わせて使うことで、効率的に介護転職を進められます。
きらケア
「きらケア」は国内最大級の求人数を有する求人サイト。
「未経験OK」「無資格OK」など様々な条件から求人を探し出せるサービスです。
派遣求人も多数あるため、希望の求人がきっと見つかるでしょう。
ポイント
求人数が国内最大級!
派遣求人も多数!
専任のアドバイザーがサポート!
きらケアの運営者情報
きらケアは「レバレージメディカルケア株式会社」が運営しています。
2017年創業と新しい会社ですが、介護・医療業界で多数の実績を残している企業です。
サービス名 | きらケア |
運営会社名 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
会社URL | https://leverages-medicalcare.jp/ |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 |
設立 | 2017年10月6日 |
資本金 | 5,000万円 |
求人数 | 10万件以上 |
きらケア介護派遣
「きらケア介護派遣」は介護派遣に特化した求人サイトです。
派遣という働き方で転職する際、様々な不安が起こり得るかもしれません。
きらケア介護派遣では、就業サポートや給料前払い制度など、介護業界で働く人を支援するサービスを展開しています。
きらケアの豊富な求人ネットワークを活用し、全国に多数の介護求人を探し出せます。
マイナビ介護
「マイナビ介護」はマイナビグループの転職サービス。
人材業界大手のマイナビグループならではの充実した転職支援を受けられるサービスです。
利用満足度ナンバーワンの通り、しっかりとした転職支援を受けられるため、効率的に転職活動を進められます。
ポイント
マイナビグループの充実した転職ノウハウ!
利用満足度ナンバーワン!
マイナビ介護の運営者情報
「マイナビ介護」はマイナビ株式会社が運営。
マイナビ株式会社は介護業界以外にも総合的な人材紹介業を取り扱っており、充実した転職ノウハウを持っています。
サービス名 | マイナビ介護 |
求人数 | 5万件以上 |
運営会社名 | マイナビ株式会社 |
会社URL | https://www.mynavi.jp/ |
本社所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
設立 | 1973年8月15日 |
資本金 | 5,000万円 |
資格をとって有利に転職!
介護業界は資格が豊富であり、未経験者向けの資格からベテラン向けの資格まで様々なものがあります。
資格をとることで、介護知識を得られるだけでなく、様々な業務に挑戦できるチャンスを広げることが可能です。
資格を持っていれば、派遣の仕事以外にも、正社員として高レベルのスキルを求められる仕事にも挑戦していけるでしょう。
介護資格の種類
介護資格には未経験者向けの資格からベテラン向けのプロフェッショナル資格など、多数の資格が取り揃っています。
「初任者研修」や「実務者研修」は座学や実習などの研修を通じて資格を得るもの。
「介護福祉士」や「ケアマネージャー」は難関の試験を突破して資格を得るものです。
資格を有していれば取り扱える業務の幅が広がり、介護従事者としてスキルアップしていけます。
初任者研修
初任者研修は介護業界未経験者向けの資格。
全130時間のカリキュラムを通じて、介護の仕事に関する基本的な事項を学んでいきます。
初任者研修の資格やカリキュラム内容などについては、以下の記事も合わせてご覧ください。
-
-
初任者研修の講習内容とは?難しさについても徹底紹介
初任者研修の講習にはどのようなものがあるかを知っていますか? この記事では「初任者研修の講習内容」について解説していきます。 結論、初任者研修の講習内容は基本的なところが多く、しっかり勉強をしていれば ...
続きを見る
実務者研修
実務者研修は初任者研修よりも実践的なスキルを学べる資格。
全450時間のカリキュラムを通じて介護実務で使える実践的な知識やスキルを身に着けていくものです。
実務者研修の資格については、以下の記事で紹介を解説しています。
-
-
未経験者でも実務者研修は取得できる?介護職員初任者研修とどちらを取得するべき?
実務者研修と介護府職員初任者研修、どちらを先に取得するべきか悩んでいませんか? この記事では「未経験で実務者研修を取得できるか」を解説します。 結論、未経験でも実務者研修取得可能です。 ただし、介護職 ...
続きを見る
介護福祉士
介護福祉士は介護業界唯一の国家資格。
国が認めた資格であり、介護福祉士の資格を持っているとマネージャー職など様々な業務に挑戦できます。
介護福祉士の仕事内容や、試験の受け方については以下の記事も合わせてご確認ください。
-
-
介護福祉士を目指す方必見!介護福祉士の仕事やなり方について紹介します
介護のプロフェッショナルであり、介護業界の中でも特に注目度が高いのが介護福祉士という仕事。 では実際に介護福祉士とはどのような資格なのでしょうか? この記事では、介護福祉士の仕事や介護福祉士になる方法 ...
続きを見る
ケアマネージャー
ケアマネージャー(介護支援専門員)は介護資格の中でも最上位に位置づけられる資格です。
受験資格には介護福祉士などの国家資格に5年以上従事するなど、介護業界の中でも相当のキャリアを歩んだ人が挑戦できます。
介護ヘルパーや看護師など他業種の人ともコミュニケーションをとる必要があるため、ビジネススキルやコミュニケーションスキルも必要とされる仕事です。
ケアマネージャーの仕事内容や受験内容については、以下の記事も合わせてご確認ください。
-
-
【最新版】ケアマネージャーの資格取得方法|合格率や試験内容まで解説
ケアマネージャーの資格取得は難関だとご存知でしょうか? この記事では「ケアマネージャーの資格」について解説していきます。 結論、ケアマネージャーの資格を取得するなら、講座に通った方が良いです。 合格率 ...
続きを見る
介護派遣で転職しよう!
介護派遣の実態やおすすめの介護派遣求人サイトなどについて見ていきました。
派遣という働き方は流動的な介護の働き方についてフィットしており、柔軟な働き方を選択していけます。
介護の転職なら介護派遣の求人サイトがおすすめ。
様々な求人の情報を比較していくことによって、効率的に転職活動ができるのです。
また、介護資格をとることによって介護転職を有利に進められます。
様々なサービスを使いながら、理想の働き方を実現させてください!