介護福祉士について

介護福祉士になるには?仕事内容を解説!給料は高い?試験内容や取得のメリットとは?

デイケア 仕事内容

介護福祉士は介護の専門家であり、介護業界で数少ない国家資格として貴重な存在です。

介護福祉士の仕事内容とは?介護福祉士の試験内容とは?

この記事では、介護福祉士の仕事内容や資格試験について解説していきます。

専門知識を活用してキャリアアップしたり、転職活動に役立ててください。

介護福祉士を取得して介護のプロになろう!

介護福祉士の仕事内容とは?

介護福祉士の仕事内容

介護福祉士とは介護に関する専門資格で、介護に関する国家資格です。

介護の専門知識を活用して介護に役立て、ヘルパーさんに業務の指示を行うことで介護業務に役立てます。

実際に介護の現場で介護を必要とする方に介護サービスを行うだけでなく、他のスタッフにも指示をするマネジメント的なスキルも必要です。

介護福祉士とは

介護福祉士とは福祉のプロフェッショナルの国家資格です。

介護が必要な年配者の方や障害のある方に適切な介護を実施し、社会福祉に貢献する役割を持ちます。

介護福祉士になるには難関の試験を合格しなくてはならず、業界の中でも高く評価される資格です。

国家資格

介護福祉士とは介護に関する唯一の国家資格の1つです。

業界の中でも希少価値のある資格で、合格するには介護に関する知識や経験がなくてはなりません。

そのため、介護福祉士の資格を持っている方は介護業に関してプロフェッショナルな人材として評価されます。

介護業務

介護福祉士の仕事内容

介護福祉士は介護が必要な方向けに介護を行います。

日常生活が困難で、補助が必要とする利用者の方に適切なサービスを提供することが介護福祉士の務めです。

自らが手を動かすだけでなく、介護に関するマネジメントを行うことで最適の介護を行うことを目的とします。

介護現場で働くヘルパーさんに指示を出したり、介護のスケジュールなどマネジメントを行うことで介護を進める役割です。

家族への指導

介護を行うには本人のケアだけでなく、家族に対する配慮も欠かしません。

ご家族の方に適切な介護方法を指示し、メンタルケアなども行います。

自宅介護を行う場合には直接介護サービスを行えないので、家族に適切な助言を施すことも介護福祉士の務めです。

明瞭でわかりやすい介護の指示を出すことが介護福祉士に必要とされます。

スタッフ・人員の管理

介護福祉士は直接介護をするだけでなく、ヘルパーさんに指示を出したり総合的な介護のマネジメントを行います。

自らが介護をするだけでなく、適切な人員配置を行うことで介護を必要とする利用者に適切な介護サービスをお届けしなければなりません。

人員配置やスケジュール管理など、スムーズに介護が進められるように配慮することが介護福祉士の務めです。

介護福祉士の試験内容

介護福祉士の仕事内容

介護福祉士になるためには難関な試験をパスしなければなりません。

試験には筆記試験と実技試験があり、介護に関する理解および実技経験がなければ合格することは難しいでしょう。

筆記試験

介護福祉士になるには筆記試験をパスする必要があります。

筆記試験では介護や仕事を進めるうえでのビジネススキルなどが問われる出題です。

いずれの出題も介護業務に対する深い理解が問われるため、しっかりと試験対策をしなければ合格できない内容となっています。

筆記試験の出題内容

筆記試験の出題内容は以下の11項目です。

介護に関する知識だけでなく、仕事を進めるうえでの人間関係なども問われます。

また、人体に関する理解など医療に関する問題も多いため、広範かつ深い理解が問われる出題となっています。

介護や医療に関して基本的な事項の理解を深めることが合格に繋がるでしょう。

引用:http://www.sssc.or.jp/kaigo/past_exam/index.html

人間の尊厳と自立、介護の基本
人間関係とコミュニケーション、コミュニケーション技術
社会の理解
生活支援技術
介護過程
発達と老化の理解
認知症の理解
障害の理解
こころとからだのしくみ
 医療的ケア
総合問題

受験資格

介護福祉士の仕事内容

介護福祉士になるためには介護業界に3年以上従事する(実務経験ルート)、介護に関する教育機関を修了するなどの方法があります。

詳細については介護福祉士になるにはの項を参照ください。

実技試験

実務に必要な実技を測るために実技試験を行います。

実技試験の試験内容は、介護実務に応用できる技能を問われるものです。

介助が必要になるモデルケースを想定して、どのように介護を進めていけばいいかを問う出題となっています。

実技試験の免除

養成施設ルート、実務経験ルートで受験する方は実技試験を免除することができます。

実技試験の免除には一定の実務経験が必要であり、ご自身が実技試験を免除できるかどうかは個別にホームページなどで確認しましょう。

詳細については介護福祉士になるにはの項を参照ください。

合格率は?

介護福祉士の合格率は例年60~70%ほどです。

筆記試験・実技試験ともにおよそ6割程度の得点を必要とされ、実際の合格者も6割を超える水準の合格率を出しているようです。

一般的な国家資格と比べると合格しやすい水準ですが、決して易しい試験ではありません。

しっかりと試験対策をすることが合格に繋がる近道となるでしょう。

試験日は毎年1度

介護福祉士の仕事内容

介護福祉士は毎年1度、冬頃に行われます。

令和3年度の場合、筆記試験が令和4年1月30日に行われ、実技試験が令和4年3月6日の予定です。

年に1度の試験であるため、しっかり準備してきたことを成果に出せるよう万全の態勢で臨みましょう。

また、申し込みは8月~9月ごろに締め切られるため、忘れないうちに申し込みの手続きを済ませてください。

受験料

介護福祉士の受験料は15,300円となっています。

正確な受験料および最新の試験概要については主催者側に問い合わせをして確認してください。

http://www.sssc.or.jp/kaigo/gaiyou.html

関連する資格

介護福祉士は国家資格ですが、更なるキャリアアップを目指したい方は他の資格にも挑戦してみましょう。

「認定介護福祉士」は2015年から始まった試験で比較的新しいものになります。

社会福祉の向上を目指すための制度であり、介護福祉士よりも更にレベルの高い業務に励むことができるものです。

認定介護福祉士

「認定介護福祉士」は介護福祉士の上位として位置づけられている資格です。

高齢化社会に対応するため、社会全体の福祉サービスを向上するための技能や知識が必要になります。

介護チームのマネジメントだけでなく、他のチームとの連携を深めることができるため、高度なマネジメント能力が必要とされる資格です。

難しい資格ですが、それだけやりがいのある仕事ともいえるでしょう。

介護福祉士の給料は高い?

介護福祉士の仕事内容

介護福祉士の資格を持っていると、持っていない職種に比べると給料が高いです。

資格を持っている人材はそれだけ希少であり、どの職場でも重宝される人材であるため報酬も相応の額になります。

資格を持っていると給料が高くなる

厚生労働省の調べによると、介護福祉士の給料は平均して5~20%程度高い傾向にあります。

一般的な介護職員の月給が20万円である場合、介護福祉士の月給は24万円など有利な条件で働くことが可能です。

キャリアアップに繋がる

介護福祉士はマネジメント能力が重要になる仕事であるため、キャリアアップに繋がる仕事です。

マネージャー層になるほど給与が高くなる傾向にあるため、難関の資格である介護福祉士を持っていることで高い給料をもらうことができます。

介護福祉士になるメリット

介護福祉士の仕事内容

介護福祉士の資格にはどのようなメリットがあるでしょうか?

資格を持っていると、就職や転職に有利になります。

また、専門知識を活かしてキャリアアップすることも可能です。

就職や転職に有利

介護福祉士の資格は就職や転職に役立ちます。

資格を持っていると、介護に対して専門知識のある人材であることを強調できるため、企業にとっては積極的に採用したいと思わせることができます。

唯一の国家資格

介護福祉士は介護に関する唯一の資格であるため、希少価値の高い資格です。

そのため、介護業界でキャリアアップを考えたい方、未経験で介護業界に挑戦したい方におすすめの資格です。

キャリアアップしやすい

介護福祉士の資格を持っているとキャリアアップが望めます。

資格を持っていることが自分の業務に対して自信を持つことにもつながり、仕事も捗るでしょう。

資格を取得することで、介護や医療に関する知識を自ら整理することにも繋がります。

業務にも様々な場面で応用できるでしょう。

介護福祉士になるには

介護福祉士の仕事内容

実際に介護福祉士になるには、どのような手順を踏めばいいでしょうか?

介護福祉士の受験資格を得るためには以下の手順があります。

それぞれのルートについて詳しく確認していきましょう。

  1. 厚生労働大臣が指定した養成施設を卒業する方法
  2. 3年以上介護等の業務に従事した者等が介護福祉士国家試験に合格する方法

引用:https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/kaigohukushishi/

引用:http://www.sssc.or.jp/kaigo/shikaku/route.html

養成施設を活用する

介護福祉士の受験資格を得る方法の1つが、養成施設を活用することです。

「厚生労働大臣が指定した養成施設を卒業する方法」に該当し、認可された養成施設を経ることで受験資格を得ることができます。

指定の介護養成施設で一定の教育を受けることで、介護福祉士の受験資格を得ることができるのです。

実務経験を活用する

介護に関する実務を3年以上経験することで受験資格を得ることができます。

実務経験者が試験を受ける場合は実技試験が免除されるので、試験対策の負荷は軽くなるでしょう。

福祉系高校を活用する

介護福祉士の仕事内容

福祉系高校を卒業した方は介護福祉士の受験対象となります。

さらに、平成21年(2009年)以降に入学した方は実技試験の免除対象となるためスムーズに試験を進められます。。

若い頃から介護福祉士を目指したい、という方は福祉系高校を活用して受験資格を得ることも検討しましょう。

経済連携協定(EPA)ルート

経済連携協定ルート、通称EPAルートとはEPAの対象国を国籍に持ち、日本で介護に従事する方がスムーズに介護資格を取得するための制度です。

EPAとは海外諸国との貿易を盛んにする協定のことで、介護においても海外の人材がスムーズに介護現場で働けるように定められています。

インドネシア、フィリピン、ベトナムなどアジア諸国が主で、日本の介護現場をサポートします。

介護の転職サービスを活用する

介護福祉士の資格を得て転職活動を検討している方は、介護に関する転職サービスの利用をおすすめします。

転職サービスは介護業界の転職に関するアドバイザーが個別に転職に必要なこと、資格取得に必要なことをアドバイスしてくれるものです。

シカトル

シカトル

シカトルで自分に合った資格サイトを探す

「シカトル」は介護資格の取得に特化した資格サービス。

働きながら介護資格を取得するためには、効率良く学習を進めなければいけません。

シカトルの講座は人気の介護資格を通学・通信などで効率よく学べるサービスです。

学校などを比較することができるため、合格に必要な手順を確認することができます。

人気のスクールを比較しながら資格取得への道筋を見つけていきましょう。

きらケア

きらケア

きらケアで介護求人を探す

「きらケア」は介護業界に特化した転職サービス。

ご自身の条件に合った求人から転職先を選ぶことができます。

介護福祉士は希少な資格であり、資格を最大限に活用するためには自分の力を最大限必要としてくれる企業で活かしたいですよね。

「月給33万円以上」など好条件の求人も多数あるので、求人を比較しながら活躍の場を探しましょう。

資格をとって介護の専門家になろう!

介護福祉士の仕事内容

介護福祉士の仕事内容や介護資格になるための準備方法などを見ていきました。

介護福祉士は介護に関する国家資格であり、介護業界にとって貴重な人材であることを証明できるものです。

資格を取得するには難関の試験を突破する必要があり、実務経験も必要となるため一筋縄ではいきません。

それだけに、資格をとった人材は業界の中で重宝されるでしょう。

介護福祉士の資格を持っていれば、転職市場においても貴重な存在になります。

転職のため、あるいはご自身のスキルアップのため介護福祉士の資格を役立ててください。

-介護福祉士について
-,

© 2024 介護資格と転職ガイド