介護資格 難易度

【介護で事務職】介護事務管理士の試験や過去問について解説

介護事務の資格はどうやって取得するの?
介護事務の資格って難しいの?

介護業界で事務職として働きたい人は、介護事務の資格取得を考えていることでしょう。

この記事では、介護事務の資格の紹介、試験や過去問について紹介します。
介護の事務職の仕事内容についても見ていきます。

この記事を読んで介護の資格取得に役立てていただければ幸いです。

また「介護業界の他の資格」について知りたい方は、こちらで解説を行っていますのでぜひ確認してみてくださいね。

介護事務の仕事内容

介護事務資格の試験・過去問
介護事務はどのような仕事をしているのか、よく知らない人もいるかもしれません。
ここでは介護事務の仕事内容について見ていきましょう。

介護給付費明細書(レセプト)などの作成

介護サービスの提供費用を利用者と国に請求する業務のことをレセプトと言います。
レセプト業務は毎月行われます。締め切りがあるため、締め切り前は介護事務の業務は忙しくなります。

このレセプト業務には介護保険制度の知識を持っている介護事務員が必要です。

▼介護サービスの請求で作成する書類

  • 介護給付費明細書
  • 介護給付費請求書

▼居宅介護支援事業所の場合

  • 給付管理票
  • 居宅介護支援介護給付費明細書

勤怠管理業務

介護事務資格の試験・過去問
従業員の勤怠管理も行います。
給与計算や、労務に関する書類作成なども担当する場合があります。

そのため労務知識も持ち合わせていると強みになります。

施設の受付業務

施設での電話対応、来客対応を行います。

施設で最初に接する施設の第一印象として、大切な業務ですね。

ケアマネージャーのサポート業務

介護事務資格の試験・過去問
介護保険制度の知識を利用して、ケアマネージャーのサポートを行うこともあります。

利用希望者についてのやりとり

施設を利用したい希望者のご家族やケアマネージャーとのやりとりをして、利用開始までの手続きを進めます。

介護事務の資格

介護事務資格の試験・過去問
介護事務の仕事を行うのに資格は必須ではありません。
無資格でも介護事務の仕事を行うことは可能です。

しかしここまで述べてきたように、介護事務には介護保険制度などの専門知識が必要です。
資格を持っていることで、介護事務の知識があることの証明になります。

介護事務の資格は様々な団体が設けていますので、いくつか紹介します。

資格名 主催 資格の説明
ケアクラーク(R)技能認定試験 一般財団法人
日本医療教育財団
介護報酬請求事務業務はもとよりコミュニケーションや社会福祉、介護技術など、介護事務職として求められる知識と技能を備えていることを証明する資格
介護報酬請求事務技能検定 日本医療事務協会
(JMCA)
介護事業所で必要な介護報酬請求事務をこなすために必要な知識やスキルを証明する資格
介護事務士 全国医療福祉教育協会 介護保険制度に関する知識、介護給付に関する知識、介護報酬算定に関する知識、介護給付費明細書の作成技能など、介護事務に関する知識技能を客観的に判断する試験

引用:全国医療福祉教育協会HP

介護情報実務能力認定試験 特定非営利活動法人
医療福祉情報実務能力協会
介護報酬請求事務の従事で求められる一定の能力を有していることを証明する資格
介護事務管理士®​技能認定試験 株式会社技能認定振興協会(JSMA) サービス事業所の受付けや会計、レセプト業務などを担当する事務スタッフのスキルを証明

引用:株式会社技能認定振興協会(JSMA)HP

介護事務資格 一般財団法人
日本能力開発推進協会
介護報酬請求の技能に加え、介護福祉制度、ケアマネージャーのサポート業務、利用者への対応技術、要介護者や事業所で働くスタッフのメンタルケアなどの知識・技術を備えていることを証明する資格

引用:日本能力開発推進協会HP

それぞれ見ていきましょう。

ケアクラーク(R)技能認定試験

ケアクラーク(R)技能認定試験の概要
受験資格 誰でも可能
受験日 年3回(5月、9月、1月)
開催場所 在宅

※団体受験の場合は団体ごとに異なる

受験費用 6,900円(税込)
申込期間 当該試験日の2ヵ月前より3週間前まで
試験の方式 【学科】 50分
25問/筆記(択一式)/介護事務知識
【実技】 60分
2問/介護報酬請求事務/介護給付費明細書作成
合格判定 学科、実技のそれぞれの試験で70%以上の得点
合格発表 試験日から約1ヵ月後に郵送
合格証 合格発表から1ヶ月後に郵送

ケアクラーク(R)は「介護報酬請求事務業務はもとよりコミュニケーションや社会福祉、介護技術など、介護事務職として求められる知識と技能を備えていることを証明するもの」として介護事務の就職を目指す人が受験する資格です。
全国で通用し、介護事務資格の中でも高評価です。
合格率は公表されていませんが、60〜70%と言われています。

ケアクラーク(R)技能認定試験について詳しくはコチラ

ケアクラークのスクール

ケアクラークの資格取得のためのスクールを紹介します。

ニチイ

始めて介護業界で働く人でもわかるように、介護保険制度、社会福祉サービス体系の概要、介護事務職員の実務を学びます。また、高齢者との接し方や対人スキルなどのコミュニケーションについても学びます。
期間:4ヶ月
受講方法:通信学習
受講料:40,333円(税込)

介護事務業務だけでなく、コミュニケーションスキルについても証明できる資格なのが強みです。

 

介護報酬請求事務技能検定

介護報酬請求事務技能検定の概要
受験資格
  • 日本医療事務協会が認定する介護事務講座を修了した者
  • 受験申請のあった高校・専門学校・短期大学・大学等
  • 受験申請のあった一般受験申込み
受験日 偶数月第3日曜日開催
開催場所 会場受験
受験費用 6,600円(税込)
申込期間 試験日の10日前まで
試験の方式 2時間
【学科】 25問/正誤問題
【実技】 2問/居宅サービス提供票・別票より介護給付費明細書作成2題/施設サービスの設問より介護給付費明細書作成1題
合格判定 問題の総得点の70%程度。
※問題の難易度で補正した点数以上
合格発表 試験日の約2週間後に郵送
合格証

2020年度は1,000人が受験し、84.2%が合格しました。

全国の専門学校や国の職業訓練などでも実施されている資格試験です。
介護保険法施行当初から歴史のある資格でもあり、居宅介護事業所や介護福祉施設等での請求事務に必要な知識と技能を保障するものです。

介護報酬請求事務技能検定について詳しくはコチラ

介護報酬請求事務技能検定のスクール

介護報酬請求事務技能検定の資格取得のためのスクールを紹介します。

日本医療事務協会「介護事務講座」

現役ケアマネジャーや施設管理者にも役立っている実務直結の講座です。

通学コース

期間:6時間×3日
受講方法:通学
受講料:49,500円(税込)

通信コース

期間:3ヶ月(最短1ヶ月)
受講方法:通信
受講料:47,300円(税込)

介護事務士

介護事務士(介護事務認定実務者試験)の概要
受験資格 誰でも可能
受験日 在宅受験:年に4回程度
会場受験:未定
開催場所 在宅/会場受験
受験費用 5,500円(税込)
申込期間 出願期間最終日必着
試験の方式 90分
【学科】 20問/マークシート
【実技】 2例/マークシート
合格判定 正答率6割以上。
※問題の難易度で変動あり
合格発表 定められた合否発送予定日
合格証 合格発表と同封

合格率は60〜80%と公表されています。
介護事務士の試験は、介護事務に関する知識・技能を客観的に判断する試験です。

介護事務士(介護事務認定実務者試験)について詳しくはコチラ

介護事務士(介護事務認定実務者試験)のスクール

介護事務認定実務者試験のためのスクールを紹介します。

たのまな「介護保険請求事務講座」

現場の即戦力となる専門家を育てるための講座で、テキストやDVDを利用して学びます。

期間:1〜3ヶ月
受講方法:自宅
受講料:35,000円(税込)

介護事務士の資格は、受講中に課題提出をクリアすると取得することができます。

介護情報実務能力認定試験

介護情報実務能力認定試験の概要
受験資格 誰でも可能
受験日 協会の教育指定校での団体受験のみ
開催場所 協会の教育指定校での団体受験のみ
受験費用 7,700円(税込)
申込期間 協会の教育指定校での団体受験のみ
試験の方式 【学科】 20問
【実技】 明細書作成 3問
合格判定 -
合格発表 -
合格証 認定証発行(有料)

現在は協会の教育指定校での団体受験のみ実施しているということで、詳細はわかりませんでした。
随時情報が更新され、一般受験もできるようになるはずです。

介護情報実務能力認定試験について詳しくはコチラ

介護事務管理士®​技能認定試験

介護事務管理士®​技能認定試験の概要
受験資格 誰でも可能
受験日 奇数月の第4土曜日翌日(日曜日)
開催場所 在宅
受験費用 6,500円(税込)
申込期間 協会の教育指定校での団体受験のみ
試験の方式 【学科】 10問/マークシート(択一式)
【実技】 介護給付費明細書 点検1枚、作成3枚
合格判定 【学科】 85点以上
【実技】点検・各作成問題ごとに約60%以上の得点をし、且つ、3問の合計で約85%以上
合格発表 1ヶ月以内
合格証 認定合格証発行

日本で初めて医療事務の資格試験を始めたのが、技能認定振興協会です。
資格取得者は全国の福祉施設で活躍しています。

介護事務管理士® 技能認定試験について詳しくはコチラ

介護事務管理士®​技能認定試験のスクール

介護事務管理士®​技能認定試験のためのスクールを紹介します。

ソラスト「介護事務講座」

期間:4ヶ月
受講方法:自宅
受講料:35,000円(税込)

適宜Webテストが用意されていて、段階的に学ぶことができます。

介護事務資格

介護事務資格の概要
受験資格 認定教育機関での全カリキュラムを修了した人
受験日 随時
開催場所 随時
受験費用 5,600円(税込)
申込期間 随時
試験の方式
合格判定 得点率70%以上
合格発表 1ヶ月以内
合格証 認定証発行

介護事務資格について詳しくはコチラ

介護事務管理士®​技能認定試験のスクール

介護事務管理士®​技能認定試験のためのスクールを紹介します。

資格のキャリカレ「介護事務講座」

期間:3ヶ月
受講方法:自宅
受講料:31,900円(税込)

1日30分の学習を3ヶ月で資格取得できるプログラムです。

勉強方法

介護事務資格の試験・過去問
介護事務の資格を取得するには、どの資格を取得するにせよスクールかテキストでの学習が必要です。

スクール

介護事務資格など提携教育機関の受講が受験条件になっている資格の場合は、提携しているスクールを受講します。

その他にも誰でも受験はできるけれど、スクールを修了すると資格取得ができるものもあります。

スクールを利用して学ぶメリットは、カリキュラムに沿って学んでいけば必要な学習を進められることです。

テキスト

各資格のホームページを見ていくと、推奨テキストの情報を得ることができます。
それらの推奨テキストを購入して学習を進める方法もあります。

資格名 推奨テキスト
ケアクラーク®​技能認定試験
介護報酬請求事務技能検定 教材申込ページ
介護事務士
介護情報実務能力認定試験
介護事務管理士®​技能認定試験 推奨教材はこちら
介護事務資格

介護事務は専門性の高い縁の下の力持ち

介護事務資格の試験・過去問
この記事では介護事務について、仕事内容と資格の種類や取得方法について紹介しました。

▼本記事の要約

  • 介護事務の仕事内容
  • 介護事務資格の種類と試験概要
  • 介護事務資格の学習方法

介護事務の中心業務であるレセプト業務は、施設の収入に直接関わる重要な仕事です。
介護事務職員は介護サービスを提供する上での縁の下の力持ち的な存在としてなくてはならないので、介護保険の専門知識を身につけて、介護事務の仕事を目指してみてはいかがでしょうか。

-介護資格 難易度
-,

© 2024 介護資格と転職ガイド