介護 転職

40代未経験からの介護職転職入門|取得しておくべき資格やアピールするべき強み

40代未経験からの介護職転職入門|取得しておくべき資格やアピールするべき強み

40代からの介護職への転職を、諦めていませんか?

この記事では、40代未経験からの介護職への転職について解説します。

結論、40代未経験でも転職は可能です。

40代未経験でも不利になったり、転職先が見つからなかったりすることはありません。

他にも「転職に有利になる資格」や「40代未経験から介護職へ転職するメリット」についても解説。

ぜひ今回の記事を参考に、転職活動を進めてみましょう。

また「未経験の志望動機の書き方」に関しては、こちらで解説していますのでぜひ確認してみてくださいね。

 

きらケア

きらケアでは、未経験可の介護求人を豊富に扱っている転職エージェントで、2021年12月現在未経験可の求人数は15,460件。

エージェントサポートでは、キャリアアドバイスからお仕事紹介、書類選考に面接同行まで行ってくれるので、初めて転職をする方にもおすすめです。

きらケアで転職活動を始める

介護職への転職は40代未経験でも可能

介護職への転職は40代未経験でも可能

介護職への転職は、40代未経験でも可能です。

一般的に40代で未経験の職種はデメリットに感じられるかもしれませんが、以下4つの理由から、介護職へは転職しやすい傾向があります。

  • 介護職は圧倒的な人手不足
  • 40代未経験者でもできる仕事がある
  • 前職の経験を活かせる
  • 同年代が多い

それぞれの理由がどのように関係しているのか、以下で解説します。

介護業界は圧倒的な人手不足

現在の日本では少子高齢化の影響もあり、介護施設では圧倒的に人手が足りていません。

介護業界全体に必要な介護職員の数は年々増加しているにもかかわらず、職員数は必要とされる人数に追いつけていないからです。

また、厚生労働省は介護職員の人材不足を解消するためにさまざまな施策を行っており、子育てを終えた層やアクティブシニア層などに対して、介護職の魅力を発信しています。

事業所としても、国としても、40代以上も含めた介護職の人材確保には力を入れているので、40代未経験からの転職は十分に可能です。

40代未経験者でもできる仕事がある

40代未経験者でもできる仕事がある

介護職は、40代未経験者でもできる仕事があります。

力仕事もありますが、利用者と会話したり相談にのったりするのも、介護の仕事の一つです。

そのため、40代だからできない仕事ではありません。

また、未経験からでも覚えられるような仕事もあるため、働きながらスキルアップを望めます。

前職の経験を活かせる

介護職以外でさまざまな経験を積んできた40代の人は、前職の経験を活かせるという強みがあります。

たとえば、今後さらに増えていく介護スタッフを束ねるマネジメントスキルや、若手に対して人間関係の築き方や礼儀などを伝えるスキルは、介護職でも非常に役立つ能力です。

利用者の生活を総合的に支えるためには幅広いスキルが必要になるので、介護職以外で培ってきたスキルでも介護に活かせます。

施設側としても、前職の経験を介護現場で活かしてくれる人材を求めているので、40代の未経験者でも転職は可能です。

40代未経験者はどの施設や介護形態を選ぶべき?

40代未経験者はどの施設や介護形態を選ぶべき?

介護業界における40代未経験者の求人は、他の業種と比べて求人数が多い傾向にあります。

施設や介護の形態によって向いている人は大きく異なるので、以下の3つの介護形態は押さえておきましょう。

  • 訪問介護
  • 通所施設
  • 訪問施設

それぞれの特徴や働き方、どのような人におすすめなのかを解説します。

訪問介護

訪問介護は、利用者の自宅に訪問して、掃除・料理などの生活支援や入浴・排泄などの介助を行うサービスです。

利用者と二人で過ごす時間は多く、介護に直接関係するスキルに加え、日常の家事能力なども求められます。

そのため、以下のような人におすすめです。

  • 一人で介護全般に対応できるスキルをもっている
  • 相手の意向をくめるコミュニケーション上手
  • 家事などの生活支援が得意
  • 自宅での家族介護の経験がある

家族介護の経験がある人は現場の状況がイメージできるので、スムーズに仕事に入れるでしょう。

通所施設

通所施設

通所施設は、自宅での介護をベースとしている日帰り利用者に対して、施設内で入浴や排泄のサポートや食事の提供などをします。

介護が必要な部分のみをサポートする場合が多いので、入所施設と比べると身体的な負担は少ない介護現場だといえるでしょう。

そのため、以下のような人におすすめです。

  • いきなり全面的な介護をするのが不安
  • 夜勤がなく休みも安定している規則的な生活をしたい
  • 企画から実施まで含めたレクリエーションをやりたい

全面的な介護が必要な利用者は少ないため、介護職員がレクリエーションなどを企画して実施する機会も多いです。

入所施設

入所施設は、特別養護老人ホームや有料老人ホームといった施設に入居してもらい、利用者に対して介護サービスなどを提供します。

利用者は全面的な介護を必要とするケースも多いので、介護職員としてのスキルや対応能力を磨く機会が多くあるのが特徴です。

そのため、以下のような人におすすめします。

  • 夜勤や土日の勤務など不規則な勤務が気にならない
  • 出勤時間や休暇などの休みを柔軟に選びたい
  • 介護職員としてキャリアアップをしていきたい

シフト制である場合が多いですが、施設によって希望すれば、夜勤専門など要望した働き方もできます。

40代からの介護職転職はメリットになる

40代からの介護職転職はメリットになる

40代からの介護転職は、メリットと感じられる部分も多いです。

主なメリットは、以下の4つ。

  • 働き方を選べる
  • 家族の介護に活かせる
  • 安定した収入を得られる
  • 同年代が多い

他業種の経験を活用し、自分の人生プランに合った働き方ができるのが介護職の魅力です。

なぜ上記のようなメリットを感じられるのか、以下で解説します。

働き方を選べる

介護職に転職する場合の選択肢として、正社員だけではなく派遣やパートといった働き方も選べます。

事前に勤務先をしっかりと選べば、短時間勤務や週3勤務など自分に合ったペースで働けるのです。

実際、介護職の中には、家事や育児と両立させて働いている人も多くいます。

介護施設によってはシフト制や夜間の勤務が必須の場合もあるので、事前によく調べて、自分の希望に合った働き方ができる施設を選択しましょう。

家族の介護に活かせる

家族の介護に活かせる

介護職の仕事で得た経験やスキルは、そのまま自分の家族の介護に活かせます。

40代の人は、自分の親族の介護をする状況も、視野に入ってきているのではないでしょうか。

親の介護を自分でしたいという人や、自分の身の回りの人に適切な介護ができるスキルを身につけたいという人には、介護職への転職は大きなメリットになるでしょう。

介護に必要なスキルを事前に得ておけば、家族介護の際に適切な介護ができます。

安定した収入を得られる

少子高齢化の影響により、介護職員の需要は高まり続けているので、介護職に就けば安定した収入が期待できます。

厚生労働省が公表したデータでは、2019年度の段階で必要な介護職員は約211万人でした。

しかしその後、介護職員の需要は年々増加し、2025年度に約243万人、2040年度に約280万人が必要であると予想されています。

40代の未経験分野への転職の場合、定年まで働き続けるのを視野に入れている人は多いのではないでしょうか。

今後、介護職員が不要になる状況は考えられないので、介護職は食いっぱぐれのない安定した職業であるといえます。

同年代が多い

同年代が多い

介護職員には40代の人が多いです。

同年代が多いのは、働きやすさの点でメリットと言えるでしょう。

厚生労働省が発表している令和2年度介護従事者処遇状況等調査結果でも、43〜54歳が介護職員の平均年齢になっています。

40代で未経験の業界に挑戦するのは不安が大きいはずなので、同年代の人が多いというのは大きなメリットではないでしょうか。

40代未経験者に求められるスキル

40代未経験者に求められるスキル

40代未経験者に求められるスキルは、介護の技術や経験といった技術面ではなく、人との付き合い方や資質などの性格的な面である場合が多いです。

具体的には、以下の3つがとくに求められるスキルになります。

  • 40代ならではの落ち着いた人柄
  • 幅広い年齢層と話せるコミュニケーション能力
  • 年下の意見も聞ける謙虚さ

なぜそれぞれのスキルが求められるのか、以下で解説します。

40代ならではの落ち着いた人柄

介護の現場では、落ち着いて対応できる人柄が重宝されます。

一つの判断ミスが大きなトラブルにつながる場合も多いので、冷静な判断が求められるのです。

トラブルが生じたときに適切な判断をとるのは、40代までに積み上げてきた経験がないと難しいでしょう。

また、利用者やその親族に横暴な態度をとられたとしても、感情的にならずに対応できるのは大きな強みになります。

幅広い年齢層と話せるコミュニケーション能力

幅広い年齢層と話せるコミュニケーション能力

介護現場には利用者を含め幅広い年齢層の人がいるので、さまざまな年齢層の人と対話できるコミュニケーション能力は必須です。

介護を必要としている人は、言語障害や精神障害でうまく思いを言葉にできない状況も多くあります。

そのため、相手の意向をくみ取るコミュニケーション力は、介護職員に求められる重要なスキルでしょう。

また、施設の人間関係を円滑にするためにも、年齢層に合ったコミュニケーションをとる能力は重要になってきます。

年下の意見も聞ける謙虚さ

40代の場合、施設の管理職やリーダー職が自分よりも年下という場合も多いです。

そのため、年下の人からの意見を取り入れられる謙虚さが、40代の介護職員には強く求められます。

これまでの経験やプライドが邪魔をするかもしれませんが、未経験の分野に挑戦する以上、指導や指示を真摯に受け止めて実行していく姿勢が必要です。

未経験分野において、謙虚さをもてない人は成長が遅くなる傾向にあるので、意識的に謙虚でいるようにしていきましょう。

40代介護未経験者が取得しておくべき資格

40代介護未経験者が取得しておくべき資格

40代介護未経験でも転職は可能ですが、やはり資格は取得しておいた方が良いです。

資格があるとないでは、当然資格を持っていた方が転職に有利になるでしょう。

取得しておくべき資格は、以下の2つです。

  • 介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級相当)
  • 介護福祉士実務者研修(旧ホームヘルパー1級相当)

それぞれの資格の特徴は取得難易度について、以下で解説します。

介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級相当)

介護職員初任者研修は、介護職の入門資格です。

介護の基礎的な知識と基本的な技術を効率よく学べるので、転職を検討する前に取得しておきましょう。

介護の仕事は一つのミスが、命に直結する危険を生じさせる仕事です。

介護職員初任者研修を事前に取得して、取り返しのつかない事態になる可能性を少しでも減らしておきましょう。

転職前の仕事を続けながら資格を取得するのは大変ですが、介護職員初任者研修にはそれに見合った効果があります。

介護福祉士実務者研修(旧ホームヘルパー1級相当)

介護福祉士実務者研修(旧ホームヘルパー1級相当)

介護福祉士実務者研修は、介護職員初任者研修の上位に位置する資格です。

取得できれば、介護職員初任者研修よりも、さらに実践的なスキルや知識が身につきます。

初任者研修を受かっていなくても挑戦できるので、転職までまとまった時間がある人は、いきなり実務者研修から受けてもいいでしょう。

ただし、初任者研修の取得に必要なカリキュラムの時間が130時間なのに対し、実務者研修は原則450時間必要です。

今後のスキルアップを考えるなら事前に取得しておくべきですが、すぐに資格が必要という人にはハードルが高い資格でしょう。

しかし、得られるスキルや知識は大きいので、実際に働く前に可能なかぎり実務者研修まで取得しておくことをおすすめします。

40代未経験からでも介護職への転職は積極的に行うべき

40代未経験からでも介護職への転職は積極的に行うべき

結論から言えば、40代未経験でも介護職への転職は可能です。

むしろ40代だからこその培ってきた経験や前職でのスキルが重宝される場合もあるので、転職に有利とも言えるでしょう。

ただし、やはり資格を取得しているにこしたことはないので、転職までに時間があるならば、資格取得も検討してみてください。

もし今40代で介護職への転職を悩んでいるなら、悩む必要はありません。

ぜひ今回の記事を参考に、積極的に転職活動を行いましょう。

きらケア

きらケアでは、未経験可の介護求人を豊富に扱っている転職エージェントで、2021年12月現在未経験可の求人数は15,460件。

エージェントサポートでは、キャリアアドバイスからお仕事紹介、書類選考に面接同行まで行ってくれるので、初めて転職をする方にもおすすめです。

きらケアで転職活動を始める

-介護 転職
-, , , , ,

© 2024 介護資格と転職ガイド