介護ドライバー

介護ドライバーとは?仕事内容から給与|資格は必要?

介護ドライバーとは

介護ドライバーは、専任のドライバーがいるとご存知ですか?

この記事では「介護ドライバー」について解説します。

結論、介護ドライバーは、介護関係の仕事のなかでは、働きやすい仕事です。

介護ドライバーの具体的な仕事内容や給与についてもまとめたので、参考にしてください。

その他にも、介護ドライバーが取得しておくと良い資格も解説します。

ぜひこの記事を参考に、介護ドライバーという形の介護職を検討してみてください。

また「訪問入浴サービス」について知りたい方は、こちらで解説を行っていますのでぜひ確認してみてくださいね。

e介護転職

e介護転職は、介護求人・転職サイトで、介護ドライバーの求人数は800件以上もあります。

地域や条件での絞り込み、アプリの利用も可能なので、介護ドライバーの求人ならe介護転職を利用してみましょう。

e介護転職で介護ドライバーの仕事を探す

介護ドライバーとは

介護ドライバーとは

介護ドライバーとは、介護施設の利用者に対して、自宅と事業所間の送迎するドライバーを指します。

基本的には朝自宅へ迎えに行き施設へ送り届け、夕方以降に施設から自宅へと送り届けるのが仕事です。

送迎業務が主な仕事となりますが、場合によっては乗車の介助や車椅子の上げ下ろしなども行います。

送迎業務のみを行うドライバーもいますが、比較的介助業務を兼任する方が多いでしょう。

そのため、ある程度の介護施設を持っていると、優遇されやすいです。

介護タクシーとの違い

介護系のドライバーのなかには「介護タクシー」があります。

どちらも利用者を送迎するものなので、同様のサービスと勘違いされますが、タクシーとドライバーは違うものです。

介護ドライバーは、施設に雇用され、施設利用者を中心に送迎を行います。

一方で、介護タクシーは、タクシー事業者に雇用されており、要介護者の外出を目的としたものです。

また、似た形態で「福祉タクシー」もありますが、福祉タクシーの対象は、身体に障がいを持つ人に限られます。

それぞれ業務の内容や利用目的、対象者が異なり、すべて同じサービスではありません。

介護ドライバーの具体的な仕事内容

介護ドライバーの具体的な仕事内容

介護ドライバーの基本的な業務は、送迎のみです。

介護スタッフを兼任していない場合は、朝の送迎、夕方の送迎に分けられます。

そのため、比較的短時間の仕事といえるでしょう。

以下では、介護ドライバーの仕事を3つに分けて解説します。

  • 勤務時間
  • 1日の流れ
  • 仕事の注意点

介護ドライバーとして働いてみたい方は、どのような勤務の流れになり、どのような部分に注意するべきか、参考にしてください。

勤務時間

介護ドライバーの勤務時間は、他介護スタッフと比べると短時間です。

基本的な仕事は、朝の送迎と夕方の送迎のみとなります。

大体朝の送迎に2~3時間、夕方の送迎に2~3時間となっているため、1日で4~6時間の勤務です。

勤務日数は介護施設によって異なりますが、週に3~5日ほどでしょう。

短時間の仕事のため、介護スタッフを兼任しない場合はアルバイトとして雇用される形が多いです。

正社員として働く場合は、雲梯時間外に掃除や雑務、介護業務も手伝います。

1日の流れ

1日の流れ

介護ドライバーの1日は、大体朝の7時頃から始まり、18時半~19時に終わります。

具体的な流れは、以下の通りです。

  1. 7:00出社……当日の利用者を確認して迎えに行く
  2. 7:30~9:30お迎え……利用者の自宅へ迎えに行き、施設まで送り届ける
  3. 9:30~15:30休憩……ドライバーのみの場合は夕方の送迎まで休憩
  4. 15:30~19:00……利用者を自宅まで送り届ける
  5. 19:00終了……利用者を送り届けたら事業者に戻って仕事終了

以上が介護ドライバーの基本的な1日の流れになります。

仕事中の注意点チェックポイント

介護ドライバーの仕事では、利用者を安全に送迎するためのチェックを欠かせません。

実際に介護ドライバーとして働く際には、以下事項を確認しておきましょう。

  • 車いすの固定機能やシートベルトのチェック
  • ゆっくりした発進・加速
  • 右左折のアナウンス
  • ポンピングブレーキ
  • 基本クリープで走行する
  • 停車する際のアナウンス
  • 乗車前に体調不良者がいないか確認
  • 車内の温度
  • シートベルトのきつさ
  • 利用者の体調不良への対処法
  • 降りる順を考慮した乗車位置

さらに、利用者同士の会話を聞いて、介護のヒントになる内容がないか聞いておくと良いでしょう。

介護ドライバーに必要な資格

介護ドライバーに必要な資格

介護ドライバーとして勤務するにあたり、必要な免許は運転免許のみです。

介護に関する資格は必要ありません。

施設によっては介護関係の資格を要する場合もありますが「未経験・介護関係の資格の必要なし」としている施設もあります。

ただし、利用者の送迎にはワゴンやボックスカーなど、大きめの車両が用いられるため、ある程度の運転技術は求められるでしょう。

基本的には普通免許を持っていて、安全を意識した運転ができれば問題ありません。

普通自動車二種免許はタクシーのみ

運転免許には、大きく分けて普通自動車一種免許と普通自動車二種免許があります。

タクシーのような乗客を乗せて金銭を受け取る仕事の場合は、普通自動車二種免許が必要です。

しかし、介護ドライバーは利用者から料金を徴収する仕事ではないため、タクシーとは扱いが異なります。

介護タクシーや福祉タクシーの場合は、扱いが「タクシー」となるので、二種免許が必要です。

介護ドライバーであれば普通自動車一種免許のみで問題ありません。

介護ドライバーが持っておくと良い資格

介護ドライバーが持っておくと良い資格

介護ドライバーは、普通自動車一種免許以外の資格は必要ありません。

しかし、介護に関する資格を取得しておくと良い場合があります。

以下のような場合は、介護に関する資格を取得しておいた方が良いでしょう。

  • 施設のスタッフが少ない
  • ドライバーと介護スタッフを兼任する
  • 介護士スタッフが同乗しない

介護に関する資格を取得しておくと、優遇される場合もあります。

主な資格は、以下の2つです。

  • 介護職員初任者研修
  • 介護福祉士

それぞれの資格について解説するので、介護ドライバーとして働きたい方は、取得を検討してみましょう。

介護職員初任者研修

介護職員初任者研修は、介護の基本的な部分を学べる資格です。

介護スタッフのスタート資格と言われています。

資格取得には、通信講座で40.5時間、スクーリングで約90時間学ばなければいけません。

実技として排せつや入浴の介助、車椅子の介助やベッドからの移乗介助も学べるので、介護ドライバーとしては取得しておきたい資格です。

スクールを活用すれば、自分のペースで学べるので、少し時間の余裕ができたら取得しておきましょう。

介護福祉士

介護福祉士は、介護に関する国家資格です。

国家資格なので、ルートが定められています。

資格取得ルートは、以下の3つです。

実務経験ルート
  • 実務経験3年以上+実務者研修
  • 実務経験3年以上+介護職員基礎研修+喀痰吸引等研修
養成施設ルート
  • 福祉系大学+介護福祉養成施設1年以上
  • 介護福祉士養成施設2年以上
福祉系高等学校ルート
  • 2009年度以降の入学→国家試験
  • 2008年度以前の入学→介護技術講習
  • 2009年度以降の特例高等学校入学→9ヶ月以上の実務経験

養成施設や福祉系高等学校ルートは時間がかかるので、介護福祉士の資格取得を目指す場合は、実務経験を重ねると良いでしょう。

介護ドライバーの給与目安

介護ドライバーの給与目安

介護ドライバーの給与は、働き方によって異なります。

主に、正社員とアルバイト・パートとの2通りです。

正社員の場合なら、平均約28万円前後、年収335万円前後と言われています。

ただし、ドライバーのみの場合は短時間の業務になるため、アルバイトとして雇用される場合が多いです。

アルバイト・パートの場合の平均時給は1,000円~1,050円ほど。

地域によっても異なるので、事前に求人を確認しておきましょう。

以下ではさらに細かく、給与に関する2つを解説します。

  • 雇用形態別給与
  • 介護ドライバーの求人例

それぞれから、介護ドライバーの給与に関して具体的に見ていきましょう。

雇用形態別給与

介護ドライバーとしての働き方は、正社員・契約社員・パート、アルバイトの3つに分かれます。

それぞれの給与相場は、以下の通りです。

  • 正社員……月収28万円前後
  • 契約社員……月収17万円前後
  • パート・アルバイト……時給900~1,050円

地域によっても異なりますが、最低賃金の低い地域では、アルバイト・パートの時給は1,000円を切る場合もあります。

正社員は、比較的年収も高い上に、福利厚生やボーナスが用意されている場合もあるので、メリットが大きいでしょう。

介護ドライバーの求人例

介護ドライバーの求人例を紹介します。

介護求人ナビ」で調査したところ、東京都の介護ドライバーの求人は58件(2021年8月現在)。

以下のような求人が見つかりました。

雇用形態:正社員

給与例:月給27万円〜(主任候補:月給30万円〜)

引用:介護求人ナビ

 

雇用形態:派遣

給与例:時給1,600円 ※月収72,000円~81,600円

引用:介護求人ナビ

 

雇用形態:パートスタッフ

給与例:時給1,030円

引用:介護求人ナビ

正社員になれば安定した月収を期待できますが、派遣・アルバイト、パートでは、安定した高い給料は期待できません。

介護ドライバーで給与を上げる方法

介護ドライバーで給与を上げる方法

介護ドライバーは、決して給料の高い仕事ではありません。

アルバイト・パートとして働く場合、1日の勤務時間は短く、週数回程度の勤務です。

そのため、月収としては10万円に届かない場合もあります。

また、正社員として雇用される場合でも、高い給料をのぞむのであれば、方法を考えなければいけません。

給与を上げる方法としては、以下の2つの方法があります。

  • 資格を取得する
  • 待遇の良い施設に転職する

現在介護ドライバーとして勤務されている方、今後勤務したい方は、参考にしてください。

資格を取得する

介護ドライバーとして給与をアップさせるなら、まずは資格を取得しましょう。

資格を取得していれば、介護スタッフを兼任できます。

介護スタッフとして働けるようになれば、アルバイト・パートから正社員になる可能性もあるでしょう。

移乗のために介護スタッフが同乗する必要のないため、当然介護ドライバーとして優遇されます。

ドライバーのみで給与を上げるのは難しいため、資格を取得して介護スタッフの兼任を検討してみましょう。

待遇の良い施設に転職する

アルバイト・パートでも給与を上げたい方は、待遇の良い施設を探してみましょう。

3つの介護系求人サイトで、送迎ドライバーの求人数を調査してみました(2021年8月現在)。

  • e介護転職……855件
  • ジョブメドレー……2,496件(介護タクシー含む)
  • 介護求人ナビ……178件

なかには、時給1,200円以上や、経験者優遇の求人もあります。

いくつかの求人サイトから送迎ドライバーを検索して、理想に合う仕事を見つけてください。

介護ドライバーの魅力

介護ドライバーの魅力

介護ドライバーは、介護関係の仕事のなかで給与は低いものの、魅力のある仕事です。

とくに以下のような方は、介護ドライバーが向いているでしょう。

  • 自分の好きな時間に働きたい
  • 長く続けられる仕事がしたい

実際に50代以上の方や定年後に就職する方も多く、以下のような魅力があります。

  • 将来性が高い
  • 1日数時間から働ける

なぜそれぞれの魅力があるのか、以下で詳しく解説します。

将来性が高い

介護ドライバーは、将来性の高い仕事です。

デイサービスの施設数は、毎年増加しています。

介護保険制度が始まった2000年以降は、事業者数や利用者数は倍以上。

さらに、現在の日本は少子高齢化が進んでおり、2025年には高齢化率が30%にものぼると言われています。

そのため、デイサービスで働く介護ドライバーの需要も増加するでしょう。

介護施設に送迎は必須サービスのため、将来性のある仕事といえます。

1日数時間から働ける

介護ドライバーは、1日数時間から働けます。

ドライバーのみで勤務する場合、朝の7時~9時頃までの2時間、夕方15時~19時までの4時間です。

間の時間は休憩時間となるため、フルタイムで働けない人も勤務できます。

週の勤務日数も、週5~6になることは少なく、大体週3日ほどです。

体力的にフルタイムで働けない方は、介護ドライバーとしての働き方が合っているでしょう。

介護の一つの形として介護ドライバーもおすすめ

介護の一つの形として介護ドライバーもおすすめ

介護ドライバーは、普通自動車一種免許さえあれば、誰でも働けます。

給与は低いものの、勤務時間が少ない上に感謝される仕事なので、働き甲斐を感じられるでしょう。

給料を上げたい場合は、資格を取得して、介護スタッフの兼任を検討してください。

また、介護ドライバーの求人を探すなら「e介護転職」がおすすめです。

e介護転職の送迎ドライバーの求人数は855件。

地域や条件での絞り込みも可能なので、理想に合う介護ドライバーの仕事が見つかるでしょう。

e介護転職で介護ドライバーの仕事を探す

-介護ドライバー
-, ,

© 2024 介護資格と転職ガイド