福岡県で実務者研修がとれるスクールはどこにあるでしょうか?
この記事では、福岡県で実務者研修のとれるスクールを紹介していきます。
福岡県には博多区や北九州市、久留米市などのエリアで介護スクールが多く集まっています。
福岡県の人気エリアで介護スクールを展開している介護スクールなどを確認していきましょう。
また、実務者研修(介護福祉士実務者研修)が安くとれるスクールや、資格の取得方法などを解説します。
福岡で実務者研修を取得して、介護の資格に役立ててください!
福岡で実務者研修の資格をとろう
実務者研修とは、介護資格の中でも中級に位置づけられている資格であり、介護実務について専門的な知識や技術を学べる研修資格です。
実務者研修は介護福祉士を受けるために必須の資格となっているため、介護福祉士になるためには避けて通れない資格です。
旧名をホームヘルパー1級といい、2013年より現在の「介護福祉士実務者研修」という名称になっています。
実務者研修の費用は安いところで50,000円から、10万円~15万円というのが費用相場です。
実務者研修の取得方法と難易度
実務者研修は介護スクールに通学して座学と実技を行うことでカリキュラムを学んでいく内容です。
カリキュラムの最後に実施される修了試験に合格すれば実務者研修に合格し、資格取得となります。
修了試験は受講者のほぼ全員が合格できる内容となっているため、実務者研修はの合格率はほぼ100%です。
実務者研修の学習内容や取得方法については、以下の記事で詳細を解説しています。
-
-
介護福祉士実務者研修とは?難易度や取得のメ リットについても紹介
介護福祉士実務者研修という資格があることを知っていますか? この記事では「介護福祉士実務者研修」について解説していきます。 結論、介護福祉士実務者研修は介護系の資格で金銭的な補助がでることもあり、働き ...
続きを見る
実務者研修のカリキュラム
実務者研修は全部で450時間であり、初任者研修と一部(130時間相当)重複しています。
初任者研修の取得は、重複部分を除いた320時間を消化します。
実務者研修のカリキュラムは以下の通りです。
科目 | 時間 | 初任者研修 |
人間の尊厳と自立 | 5 | 〇 |
社会の理解I | 5 | 〇 |
社会の理解II | 30 | |
介護の基本I | 10 | 〇 |
介護の基本II | 20 | |
コミュニケーション技術 | 20 | |
生活支援技術I | 20 | 〇 |
生活支援技術II | 30 | 〇 |
介護過程I | 20 | 〇 |
介護過程II | 25 | |
介護過程III(スクーリング) | 45 | |
発達と老化の理解I | 10 | |
発達と老化の理解II | 20 | |
認知症の理解I | 10 | 〇 |
認知症の理解II | 20 | |
障害の理解I | 10 | 〇 |
障害の理解II | 20 | |
こころとからのしくみI | 20 | 〇 |
こころとからのしくみII | 60 | |
医療的ケア | 50 | |
合計 | 450 |
福岡県で実務者研修がとれるおすすめスクール5選
福岡県には博多や北九州など、多くの人気エリアで実務者研修を取得できる介護スクールがあります。
数ある介護スクールのうち、おすすめの介護スクールを5つ紹介します。
通いやすい立地にあること、費用が安いこと、アフターフォローが充実しているなど様々な観点で介護スクールを探していきましょう。
福岡県で実務者研修を学ぶおすすめスクール
- ケア・スリー
- 三幸福祉カレッジ
- しかくの学校ホットライン
- 福祉研究カレッジ
- ニチイのまなびネット
ケア・スリー
ケア・スリーは福岡県で実務者研修を取得できる介護スクールです。
介護や福祉の実務について、実践的な技術と知識を学べます。
介護の現場でレベルアップできるスキルを身に着けられる内容になっています。
スクール情報
ケア・スリーは株式会社ケア・スリーが運営しています。
サービス名 | ケア・スリー |
運営会社名 | 株式会社ケア・スリー |
会社URL | https://care-three.com/ |
本社所在地 | 〒815-0033 福岡市南区大橋1-8-21 大橋西口ビル301-A |
ケア・スリーは大橋校、香椎校の2ヵ所にスクールがあります。
福岡介護福祉学校《大橋校》 | 〒815-0033福岡市南区大橋1-8-21 大橋西口ビル301-A |
福岡介護福祉学校《香椎校》 | 〒813-0013福岡市東区香椎駅前1丁目17-48 木下エリアセンタービル2F |
講座情報
ケア・スリーでは無資格の場合108,680円からと安い価格で実務者研修を取得できます。
別途、テキスト代として以下がかかります。
[1] テキスト第1巻「人間と社会」・・・・・・・・・¥2,200
[2] テキスト第2巻「介護1」・・・・・・・・・・・¥3,300
[3] テキスト第3巻「介護2」・・・・・・・・・・・¥1,760
[4] テキスト第4巻「こころとからだのしくみ」・・・¥3,740
[5] テキスト第5巻「医療的ケア」・・・・・・・・・¥3,080
テキスト代 | 14,080円 |
無資格 | 108,680円 |
保有資格:初任者研修 | 82,500円 |
保有資格:ホームヘルパー1級 | 62,260円 |
保有資格:介護職員基礎研修 | 27,500円 |
三幸福祉カレッジ
三幸福祉カレッジは全国に教室を展開している介護スクールです。
教室運営だけでなく仕事紹介をしているため、介護士のキャリアアップをあらゆる面でサポートします。
スクール情報
三幸福祉カレッジは株式会社日本教育クリエイトが運営しています。
介護士のキャリア形成をサポートしています。
サービス名 | 三幸福祉カレッジ |
運営会社名 | 株式会社日本教育クリエイト |
会社URL | https://www.nk-create.co.jp/company/ |
本社所在地 | 新宿区西新宿1-23-7新宿ファーストウエスト7F |
設立 | 1975年10月 |
福岡県内には18か所のスクールを運営しています(2022年4月時点)。
駅前などの好立地のスクールが多数あるため、通いやすい位置にあります。
天神(天神商栄ビル8F)教室 | 福岡県福岡市中央区天神1-13-21天神商栄ビル |
糸島市(特別養護老人ホーム志摩園)教室 | 福岡県糸島市志摩久家2527−2 |
糟屋郡宇美町(特別養護老人ホーム同行園)教室 | 福岡県糟屋郡宇美町貴船1-2-3 |
久留米市善導寺町(特別養護老人ホーム第2ひじり園)教室 | 福岡県久留米市善導寺町飯田1393-11 特別養護老人ホーム第2ひじり園 |
久留米市山川町(いちょうの杜山川)教室 | 福岡県久留米市山川町326 |
うきは市(特別養護老人ホームひじり園うきは)教室 | 福岡県うきは市吉井町富永1744-1 |
八女市(特別養護老人ホーム八女の里)教室 | 福岡県八女市柳島863番地八女の里 |
筑後市(デイサービスぶどうの樹)教室 | 福岡県筑後市久富667−3 |
柳川市(特別養護老人ホームエルンテハイム)教室 | 福岡県柳川市三橋町蒲船津194-2 |
大牟田市(特別養護老人ホームサンフレンズ)教室 | 福岡県大牟田市沖田町510番地 |
小倉(近藤会館3F)教室 | 福岡県北九州市小倉北区船場町2-10 近藤会館3F |
北九州市小倉南区曽根北町(特別養護老人ホームひまわり)教室 | 福岡県北九州市小倉南区曽根北町4-31 特別養護老人ホームひまわり |
北九州市小倉南区葛原東(小倉南メディカルケア病院)教室 | 福岡県北九州市小倉南区葛原東2丁目14番2号 |
北九州市八幡東区(介護付有料老人ホームヴィラノーヴァ大谷)教室 | 福岡県北九州市八幡東区天神町2−41 |
直方市(社会保険直方病院)教室 | 福岡県直方市須崎町1−1番1号 |
田川市(田川市 社会保険田川病院)教室 | 福岡県田川市上本町10-18 |
福津市(介護老人保健施設ナーシング・ケア宗像)教室 | 福岡県福津市上西郷734-3 |
古賀市(特別養護老人ホーム秋桜の郷)教室 | 福岡県古賀市千鳥1丁目3番5号 特別養護老人ホーム秋桜の郷 |
講座情報
無資格 | 142,670円 |
保有資格:初任者研修 | 109,670円 |
保有資格:ホームヘルパー2級 | 109,670円 |
保有資格:ホームヘルパー1級 | 84,700円 |
保有資格:介護職員基礎研修 | 40,700円 |
しかくの学校ホットライン
しかくの学校ホットラインは福岡県をはじめ、熊本県や兵庫県など全国に教室を展開している介護スクールです。
地域密着型の教室運営で、実務者研修だけでなく初任者研修講座、ガイドヘルパー講座などの資格を取得できます。
スクール情報
しかくの学校ホットラインは有限会社ホットラインワールドが運営しています。
サービス名 | しかくの学校ホットライン |
運営会社名 | 有限会社ホットラインワールド |
会社URL | https://www.w-town.co.jp/ |
本社所在地 | 佐賀県 佐賀市 松原1-4-4 アールビル1F |
設立 | 2003年5月2日 |
しかくの学校ホットラインは福岡県内に14ヵ所の教室を運営しています(2022年4月時点)。
筑後教室 | 福岡県筑後市大字富久 124-1 |
久留米教室 | 福岡県久留米市野中町1015 石橋文化センター・共同ホール |
北九州教室 | 福岡県北九州市小倉北区山田町 山田緑地 |
東福岡教室 | 福岡県福岡市東区馬出4丁目12番22号 福岡県教育会館 |
東福岡教室 | 福岡県福岡市早良区百道2−3−15 ももちパレス |
飯塚教室 | 福岡県飯塚市飯塚14番66号 飯塚市文化会館 イイヅカコスモスコモン |
宗像教室 | 福岡県宗像市田熊6丁目7−25 東郷地区コミュニティ・センター |
糸島教室 | 福岡県糸島市前原東2丁目2-5 前原コミュニティセンター |
那珂川教室 | 福岡県那珂川市仲2丁目5- ミリカローデン那珂川 |
朝倉教室 | 福岡県朝倉市宮野1997 朝倉地域生涯学習センター |
中間教室 | 福岡県中間市上蓮花寺1-2-1-2F なかまポイント |
行橋教室 | 福岡県行橋市今井3613-4 サンワークゆくはし |
直方教室 | 福岡県直方市山部364-4 ユメニティのおがた |
大牟田リフレス教室 | 福岡県大牟田市大字四ケ1221 リフレスおおむた |
講座情報
筑後教室の場合、以下の料金となります。
10万円以内で取得できるのは安い料金設定のため、学びやすい講座です。
無資格 | 91,500円 |
保有資格:初任者研修 | 81,500円 |
保有資格:ホームヘルパー1級 | 81,500円 |
保有資格:介護職員基礎研修 | 27,500円 |
福祉研究カレッジ
福祉研究カレッジは福岡県で介護資格を取れる介護スクールです。
実務者研修をはじめ、初任者研修や福祉用具専門相談員養成などの資格を取り扱っています。
マンツーマンサポートで指導するため、希望に叶った学習を実現できます。
スクール情報
福祉研究カレッジは株式会社 介護家族が運営しています。
サービス名 | 福祉研究カレッジ |
運営会社名 | 株式会社 介護家族 |
会社URL | https://kaigokazoku.jp/ |
本社所在地 | 福岡市中央区清川1丁目3番1号 グッドタイムホーム4 南天神3F |
福祉研究カレッジは以下のアクセスです。
福岡市中央区清川1丁目3番1号 グッドタイムホーム4 南天神3F
■地下鉄渡辺通駅より徒歩5分
■西鉄薬院駅より徒歩9分
■JR博多駅より徒歩17分
■柳橋停留所バス停より1分
講座情報
無資格 | 159,500円 |
保有資格:初任者研修 | 124,000円 |
保有資格:ヘルパー1級 | 67,000円 |
保有資格:ヘルパー1級 | 30,000円 |
ニチイのまなびネット
ニチイのまなびネットはニチイ学館が運営する介護スクールです。
ニチイは長年介護事業所を運営しており、豊富なノウハウから介護のスキルを習得できます。
スクール情報
まなびネットは株式会社ニチイ学館が運営しています。
サービス名 | まなびネット |
運営会社名 | 株式会社ニチイ学館 |
会社URL | https://www.nichiigakkan.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都千代田区神田駿河台2丁目9番地 |
設立 | 1973年8月 |
ニチイのまなびネットは福岡県に7か所開講しています(2022年4月時点)。
小倉教室 | 福岡県北九州市小倉北区京町3-7-1 ガーデンシティ小倉4F |
天神教室 | 福岡県福岡市中央区天神2-14-13 天神三井ビル5F・6F |
姪浜教室 | 福岡県福岡市西区姪浜4-8-2えきマチ1丁目 姪浜3Fニチイケアセンター姪浜 |
久留米(介護)教室 | 福岡県久留米市天神町1丁目6番地 FLAG KURUME(千歳プラザ東館)2階 |
久留米(医療)教室 | 福岡県久留米市天神町1-6 FLAG KURUME(千歳プラザ東館2F) |
大牟田第一(介護)教室 | 福岡県大牟田市右京町14-2 ニチイケアセンター大牟田(旧アイリスケアセンター大牟田) |
大牟田第一(医療)教室 | 福岡県大牟田市右京町14-2 ニチイケアセンター大牟田(旧アイリスケアセンター大牟田) |
講座情報
2022年5月より下記の料金に改定され、学びやすくなっています。
「介護福祉士実務者研修」受講料(通常価格)改定のお知らせ|ニチイ
無資格者コース | 176,000円 |
介護職員初任者研修修了者 | 110,000円 |
ホームヘルパー2級修了者コース | 110,000円 |
ホームヘルパー1級修了者コース | 73,333円 |
介護職員基礎研修修了者コース | 57,627円 |
実務者研修の取得にかかる費用は安い?
実務者研修10万円~15万円というのが講座料金の相場です。
今回紹介したスクールの料金表は以下の通りとなっています。
ケア・スリー | 108,680円 |
三幸福祉カレッジ | 142,670円 |
しかくの学校ホットライン | 91,500円 |
福祉研究カレッジ | 159,500円 |
ニチイ | 176,000円 |
実務者研修の費用を免除する方法
専門実践教育訓練給付制度など、国や自治体の公的制度を利用して実務者研修の費用を免除できます。
実務者研修の費用を免除する方法としては、以下の方法があります。
- 介護福祉士実務者研修受講資金貸付制度
- ハローワークでハロートレーニング(公共職業訓練)
- 教育訓練給付制度
- 自治体の制度
- スクールの割引制度
実務者研修の費用免除できる制度については、以下の記事も合わせて参照ください。
-
-
実務者研修で費用免除される方法を紹介!政府が支援する負担軽減策とは?
通常、実務者研修を取得するには10万円以上など、まとまったお金が必要です。 実務者研修の講習を受ける際に、費用免除する方法はどのようなものがあるでしょうか? 実務者講習を受ける際には政府などの公的な支 ...
続きを見る
シカトル
シカトルは介護スクールの情報について資料請求して比較できるサービスです。
シカトルの使い方やサービス内容、口コミなどについては以下の記事で詳細を解説しています。
-
-
【介護資格】シカトルで資料請求!シカトルの口コミや評判は?どんなサービス?
シカトルで介護資格をとろう! 介護資格を持っていれば、キャリアアップや転職活動などに役立ちます。 この記事では、介護資格の取得に便利なシカトルというサービスや評判について紹介していきます。 サービスの ...
続きを見る
福岡県で実務者研修をとろう!
福岡県で実務者研修が取得できるおすすめスクールについて紹介していきました。
福岡県では多数の介護スクールがあり、全国展開してノウハウを持つ介護スクールから地域密着のスクールまで多様です。
お近くのスクールから自分に合った介護スクールを見つけて、介護士としてのキャリアアップに役立ててください!
福岡県で実務者研修を学ぶおすすめスクール
- ケア・スリー
- 三幸福祉カレッジ
- しかくの学校ホットライン
- 福祉研究カレッジ
- ニチイのまなびネット