介護福祉士 転職

介護福祉士の資格は転職で活かせる?仕事内容や資格取得の方法も要チェック

介護福祉士の資格は、転職時にどう活かせるの?
介護福祉士の仕事内容が、いまいち分からない…!
介護福祉士の資格取得の流れを知りたい…!

介護福祉士は国家資格であり、取得していることで様々な職場で活かすことができます。

もちろん転職活動にも、介護福祉士の資格があるだけで有利です。

そこで本記事では、介護福祉士の資格がどのように活かせるのかについて、実際の求人情報と合わせながら紹介していきます。

◆本記事の内容

  • 介護福祉士とは?
  • 介護福祉士の資格概要
  • 介護福祉士のメリット・デメリット
  • 介護福祉士は転職で活かせる資格なのか
  • 介護福祉士関連の求人情報

介護福祉士はどのような仕事を行うのかや資格の取得方法についても説明していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

また、介護福祉士の資格情報について詳しく知りたいという方はこちらの記事も合わせて確認してみてくださいね。

介護福祉士とは?

介護福祉士とは?

介護福祉士とは介護が必要な方が日常生活をスムーズに行えるように、さまざまな面から補助を行う職業です。

業務内容としては、仕事管理や新人教育から管理関係まで幅広く行います。

介護福祉士は「ケアワーカー」と呼ばれており、仕事領域や雇用形態、待遇に至るまで介護職員とは異なります

介護福祉士の資格概要

介護福祉士の資格について

ここからは、介護福祉士の概要についてまとめます。

介護系の資格のなかで国家資格となるのは介護福祉士のみであり、この資格を取得しておくことで全国どこでも使えます

就職活動だけでなく、転職活動にも有利に働くことが大いにあるので、資格取得の検討をしてみてください。

介護福祉士の国家試験

介護福祉士は国家資格であるため、受験資格は厳しいです。

▼介護福祉士の受験資格を確認したい方はこちらをクリック
  • 介護福祉士養成施設(2年以上)を卒業、または卒業見込みの方
  • 介護福祉士養成施設(1年以上)を卒業、または卒業見込みの方
  • 3年以上(従業期間3年以上、従事日数540日以上)介護などの業務に従事した方で、実務者研修を修了した方
  • 3年以上(従業期間3年以上、従業日数540日以上)介護などの業務に従事した方で、介護職員基礎研修と喀痰吸引等研修(第1号研修または第2号研修)を修了した方
  • 福祉系高校に入学して科目を履修して卒業した方
  • 特例高校に入学して、卒業した翌日後に9ヶ月以上(従業期間9ヶ月以上、従事日数135日以上)介護などの業務に従事した方
  • 福祉系高校に入学して、必要な科目を履修して卒業した方
  • 経済連携協定(EPA)であって、3年以上(従業期間3年以上、従事日数540日以上)介護などの業務に従事した方

受験手数料は一律18,380円で、筆記試験と実技試験が用意されています。

後述しますが介護福祉士の資格を保有していることで、待遇面で大きな違いが出てきます。

介護福祉士になるための流れ

介護福祉士の受験資格を取得するには、4つのルートが存在します。

  • 養成施設ルート:介護福祉士養成施設を卒業する
  • 福祉系高校ルート:福祉系の高校を卒業する
  • 実務経験ルート:介護業務の実務経験を積む
  • 経済連携協定ルート:経済連携協定(EPA)によって来日する

どれかの過程を踏むことで、介護福祉士の受験資格が獲得できます。

介護福祉士のメリット・デメリット

介護福祉士のメリット・デメリット

ここからは、介護福祉士のメリット・デメリットについて説明していきます。

具体的な介護福祉士のメリットとデメリットについて把握しておくことで、さらに理解が深めましょう。

介護福祉士のメリット

介護福祉士のメリットは、「収入面」「信頼面」

介護福祉士という資格を取得しているだけで資格手当や基本給の伸びしろが変わり、信頼と責任が増えます。

専門職を証明できる資格ということで、利用者や家族、従業員から信頼を得やすいのが介護福祉士のメリットです。

介護福祉士のデメリット

介護業界で働き続けるなら、介護福祉士という資格・職種にデメリットはありません。

あえて紹介するとすれば、資格の取得が難しいことが挙げられます。

実務者研修が必要だったり、取得にはさまざまな分野に関する知識が求められます。

介護福祉士は転職で活かせる資格?

介護福祉士は転職で活かせる資格なのか

これまでの介護福祉士に関する基本情報で説明したように、介護福祉士の国家資格は就職・転職両方に十分活かせる資格です。

国家資格を取得するための条件が厳しいため、取得後は存分に活かしましょう。

  • 介護福祉士の資格を活かす事ができる職場
  • 介護福祉士関連の求人情報

上記の2点について、解説します。

介護福祉士の資格を活かす事ができる職場

介護福祉士の資格を活かす事ができる職場

まずは、介護福祉士の資格を活かす事ができる職場を紹介します。

介護福祉士の資格を歓迎している職場はとても多く、資格保有者に待遇が用意されている場合が多いです。

  • 老人ホーム
  • デイサービス・デイケア
  • 介護老人保健施設
  • グループホーム

高齢化社会が進んでいる日本では介護職の重要性が増加していくことが予想されているので、現場での採用に力が入っています。

介護福祉士関連の求人情報

介護福祉士関連の求人情報

つづいて、介護福祉士関連の求人情報を紹介します。

介護職は重宝されるものの、一方で介護職の給与が低いという問題も課題です。

しかし介護福祉士の資格を取得していると待遇や月給が高くなっていることから、今後は給与面での心配はあまりありません。

現在の求人情報をみると、介護福祉士の給与は平均約25万円/月です。

介護福祉士の求人情報

ここからは、実際に介護福祉士の求人情報を紹介します。

介護福祉士の資格を活かして働きたいと考えている方は参考にしてみてください。

▼実際の介護福祉士関する求人情報サンプルを確認したい方はこちらをクリック!

-------------------
■給与例(常勤)
-------------------
参考モデル
月給212,300円~286,700円
上記モデルには以下の手当を含みます
・資格手当:8,000円
・処遇改善手当:10,000円~21,500円
・夜勤手当:7,500円/回(月6回程度)

【別途支給手当】
・扶養手当:(配)10,000円/(他)3,000円※2人まで
・役職手当:10,000円~20,000円

-------------------
■仕事内容
-------------------
【特別養護老人ホームでのケア業務全般】
・食事・排泄・入浴・などの生活介助
・移乗・歩行時などの介入および介助
・レクリエーションの企画・運営
・生活記録、健康記録の作成 など

【施設データ】
・ユニット型特別養護老人ホーム
・利用定員:70名
・平均介護度:3.7(参考数値となります)

【募集要項】
・要:介護初任者/介護福祉士
・無資格の方も応相談です!
※資格取得支援もあるので、【応募する】よりお気軽にお問合せ下さい

-------------------
■勤務時間
-------------------
(1)07:00~16:00
(2)08:00~17:00
(3)10:00~19:00
(4)17:00~09:30
一ヶ月単位変形労働時間制を採用
(1)~(3)休憩60分/(4)休憩120分

-------------------
■募集雇用形態
-------------------
常勤(夜勤あり)

-------------------
■休日・休暇
-------------------
【年間休日105日】
・シフト制
・有給休暇
・産前/産後休暇
・育児休暇

-------------------
■待遇・福利厚生
-------------------
・昇給あり
・賞与あり:3.70月分(年2回支給)
・一時金支給あり:12月,4月
・各種社会保険完備
・交通費支給:12,000円/月上限
・マイカー通勤OK
・駐車場あり
・制服貸与

介護福祉士を活かした職場の求人情報

介護福祉士の資格が必須ではありませんが、取得している方を歓迎している求人も多数存在します。

そのなかでも、今回は訪問介護員の求人情報を掲載します。

興味がある方は参考にしてみてください。

▼介護福祉士の資格が活かせる!訪問介護員の求人サンプルを確認したい方はこちらをクリック!

-------------------
■給与例(常勤)
-------------------
月給19万5900円~+賞与年2回+住宅手当+子ども手当+役職手当+時間外手当+交通費

※みなし残業なし(残業が発生した際は1分単位での支給です)
※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。
※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇変更はありません)

-------------------
■仕事内容
-------------------

◎訪問介護でご利用者様と向き合える
◎賞与年2回、住宅手当、子ども手当…各種手当充実
◎面接1回でスピーディーな内定が可能

一人暮らしやご家族と同居しているご利用者様のお宅へ赴き、ご利用者様お一人おひとりに合った介護をしていただきます。

【具体的には…】
●お食事や入浴などの介助
●お食事のご用意
●お散歩やお買い物など外出への同行 など

一対一だからこそ、時間にも余裕を持ちながら心身のケアができます。
また、一人で訪問するため、職場の人間関係に悩まされないのも嬉しいポイント。
介護の仕事のみに集中できる環境です。

【募集要項】

■介護職資格をお持ちの方

※入職後、無資格の方はグループホームで初任者研修の取得が可能です。資格取得後に訪問介護職でご活躍いただけます。

【あると望ましい経験・能力】
▼下記いずれかの資格をお持ちの方
■介護職員初任者研修
■介護福祉士実務者研修
■介護福祉士

-------------------
■勤務時間
-------------------

■早番 7:00~16:00(実働8時間)
■日勤 8:30~17:30(実働8時間)
■遅番 11:00~20:00(実働8時間)
■夜勤 16:30~翌9:30(実働16時間)

※休憩60分以上、夜勤の場合の休憩時間は120分以上です。
※勤務時間は応相談。上記以外の午前や午後の半日勤務でも相談可能です。
※夜勤の翌日はお休みになります。

-------------------
■募集雇用形態
-------------------
正社員

-------------------
■休日・休暇
-------------------
■4週8休制(シフト制)
■リフレッシュ休暇(4日間)
■年末年始休暇(5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■介護休暇(取得実績あり)
※年間休日111日

-------------------
■待遇・福利厚生
-------------------
■交通費支給
■時間外手当
■役職手当(1万2000円~)
■住宅手当(世帯主:5000円~)
■子ども手当(1万円/月)
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
■退職金制度あり
■資格取得支援制度あり

まとめ

まとめ

今回の記事では、介護福祉士という職種についての基本や転職への有利さ、就職先まで説明しました。

介護福祉士は取得しているだけでさまざまなメリットがあり、就職・転職活動においても有利になる国家資格です。

介護業界で今後も働いていきたいと考えている方は、ぜひ取得を志してみてはいかがでしょうか。

-介護福祉士 転職
-,

© 2024 介護資格と転職ガイド