介護職員初任者研修 資格

介護職員初任者研修資格とは?取得方法やおすすめスクールまで解説

介護職員初任者研修資格とは?取得方法やおすすめスクールまで解説

介護職員になるための介護職員初任者研修資格について知っていますか?

この記事では「介護職員初任者研修」について解説していきます。

結論、介護職員初任者研修を取得するためには、スクール選びが重要です。

介護職員初任者研修の資格概要に合わせて、おすすめのスクールも紹介するので、参考にしてください。

その他にも、介護職員初任者研修を取得するメリットについても解説します。

ぜひこの記事を読んで、介護職員初任者研修の資格を取得してください。

また「介護職員初任者研修を無料で取得する方法」について知りたい方は、こちらで解説を行っていますのでぜひ確認してみてくださいね。

シカトルで介護職員初任者研修に関する資料を請求

介護職員初任者研修の資格はどんなもの?

介護職員初任者研修の資格はどんなもの?

介護にはさまざまな資格がありますが、介護職員初任者研修は長くても3ヶ月程度の、取得しやすい資格です。

介護についての基本、技術や考え方について学べる資格になります。

介護職員初任者研修の前は、ホームヘルパー1級や2級としていくつかに分かれていましたが、現在は介護職員初任者研修となり、新人の入門的な資格です。

介護業界で仕事をする上では、持っておくべき資格といえるでしょう。

また、介護職員初任者研修を取得しておくことで、家族の介護にも役立ちます。

介護職員初任者研修は未経験でも取得可能

介護職員初任者研修の資格は、未経験でも取得することができます。

年齢や学歴、受講するための資格や条件はありません。

介護職員初任者研修のカリキュラムを修了し、修了試験に合格すれば取得できます。

これまで未経験の場合でも、カリキュラムをしっかり学ぶことで、介護職員初任者研修を取得するための知識が身につくので、無資格・無知識からのスタートでも、とりやすい資格といえるでしょう。

介護業界で働きたい方は、まず介護職員初任者研修取得に挑戦してみてください。

2013年4月よりホームヘルパー2級から「介護職員初任者研修」へ変更

2013年4月よりホームヘルパー2級から「介護職員初任者研修」へ変更

介護職員初任者研修という名前は、2013年4月の制度改定によってついた資格の名前です。

2013年4月以前は「ホームヘルパー2級」という資格でした。

資格の大まかな内容は同じですが、ホームヘルパー2級から変更された部分もあります。

変更点は以下の4つです。

  • 次週の廃止
  • 修了試験の実施
  • スクーリング時間の増加
  • 認知症ケアの科目が増加

それぞれがどのような内容なのか、以下で具体的に解説します。

実習廃止

ヘルパー2級のときは、約5日間(30時間)、デイサービスや訪問介護の実習がありましたが、介護職員初任者研修ではこの実習が廃止になりました。

ただし、「実習を廃止しなければならない」という義務付けでありません。

「やらなくても良い」という位置づけなので、一部のスクールでは、実習を行っているところもあります。

なかには実習でしっかり学びたい方もいるので、スクールを受講する際は、実習のありなしも確認しておくと良いでしょう。

修了試験の実施

修了試験の実施

ヘルパー2級は全カリキュラムを修了すれば資格取得ができる資格でしたが、介護職員初任者研修は、資格を取得するために修了試験に合格しなければいけません。

それだけ、介護の仕事が重要視されている証拠とも言えるでしょう。

ただし、スクールの授業内容をしっかり理解していれば、ほとんどの場合合格できます。

もし不合格になった場合でも、追試を受けることができるので、一度限りで諦めないようにしましょう。

スクーリング時間の増加

介護職員初任者研修では30時間の実習がなくなりましたが、その分スクーリングの時間が増えました。

スクーリングとは、名前からわかるように、スクールに通うことを指します。

ヘルパー2級の頃よりもスクールに通って学ぶことが多くなったので、通学の時間はとられるようになりました。

目安としては、自宅学習が36~37時間でスクーリングは90~94時間です。

介護職員初任者研修の資格を取得する際には、スクーリングも考えて、通いやすいスクールを選ぶようにしましょう。

認知症ケアの科目が増加

認知症ケアの科目が増加

介護職員初任者研修では、認知症に関する項目が増加しました。

認知症に関する問題は、多くの介護の現場で対策が進められています。

そのため、介護職員初任者研修にも、認知症ケアのカリキュラムが取り入れられました。

カリキュラムでは、認知症に関する理解として、6時間ほど学ばなければいけません。

認知症患者の介護ができる人材は、今後の介護業界にとって重宝されると予想されるので、介護職員初任者研修を取得しておくことで、重要な人材となるでしょう。

介護職員初任者研修資格を取得するメリット

介護職員初任者研修資格を取得するメリット

介護職員初任者研修の資格を取得することでのメリットを解説します。

ホームヘルパーとして働くには、介護職員初任者研修を取得していなければならないと定められるようになったため、介護職員初任者研修は必須の資格といえるでしょう。

ただし、介護職員初任者研修がなくても介護業界で働くことは可能。

では、なぜ介護職員初任者研修を取得しておくべきなのかというと、以下のようなメリットがあるためです。

  • 採用されやすい
  • 家族介護に役立つ
  • 介護福祉士の資格が取得しやすい

どのようにそれぞれのメリットに繋がっていくか解説します。

採用されやすい

介護職によっても異なりますが、介護職員初任者研修の資格を取得していると、採用に有利に働きます。

単純に、介護の知識があって即戦力になる人材と、介護の知識がない人材では、当然前者が選ばれるでしょう。

介護業界は基本的に人材が不足していますが、必要なのは頭数ではなく即戦力となる人材です。

介護職員初任者研修を持っているとなれば、介護業界での就職や転職に困ることはほとんどないといえます。

家族介護に役立つ

家族介護に役立つ

介護職員初任者研修を持っていることは、家族の介護にも役立ちます。

介護職員初任者研修で学ぶことは、介護の基本的な考え方や技術です。

仕事に特化したものではなく「介護」そのものについての内容なので、家族の介護が必要になった場合でも役立ちます。

もし家族の介護が必要になった場合、排せつや入浴、食事など、日常生活の介護をするだけでも大変です。

なかには家族の介護でストレスになってしまう方もいます。

そんなときに少しでも介護の知識があれば、なにも知識がない状態と比べて、スムーズに介護を行えるでしょう。

介護福祉士の資格が取得しやすい

介護職員には、介護キャリアパスが定められています。

介護職員初任者研修は、その入門資格として位置づけられているため、介護福祉士の資格が取得しやすいのです。

介護福祉士の資格を取得するためには「実務者研修」を修了する必要があり、実務者研修は本来450時間のカリキュラムになります。

しかし、介護職員初任者研修を取得している場合は、130時間もの受講時間が免除されるのです。

将来的に介護福祉士を目指すのであれば、介護職員初任者研修は取得しておいて損になりません。

介護職員初任者研修資格の受講カリキュラム

介護職員初任者研修資格の受講カリキュラム

介護職員初任者研修を取得するには、全10項目のカリキュラムを修了し、修了試験で合格しなければいけません。

介護職員初任者研修で学ぶ内容や技術は、国が定めており、以下のような内容になっています。

  • 職務の理解……6時間
  • 介護のおける尊厳の保持・自立支援……9時間
  • 介護の基本……6時間
  • 介護・福祉サービスの理解と医療の連携……9時間
  • 介護のおけるコミュニケーション技術……6時間
  • 老化の理解……6時間
  • 認知症の理解……6時間
  • 傷害の理解……3時間
  • こころとからだのしくみと生活援技術……75時間
  • 振り返り……4時間

すべて合計すると、約130時間ほどになります。

130時間と聞くと多いように感じますが、それぞれは3時間~6時間程度です。

一気に3時間~6時間ではなく、合計の時間なので、自分のペースで学べます。

介護職員初任者研修受講費用

介護職員初任者研修の受講費用は、スクールによって異なります。

3万円程度のスクールもあれば、10万円以上かかるスクールもあるので、一概に「〇円」とは言えません。

大体平均すると、相場は5万円~10万円ほどです。

ただし、ハローワークでは、時期によって、無料で受講できる研修を紹介してくれる場合があります。

さらに、介護職員初任者研修取得のための国や自治体からの補助や助成金が出ることもあるので、それらを有効的に使えば、実質5万円以内でおさまるでしょう。

介護職員初任者研修資格のためのスクールの選び方

介護職員初任者研修資格のためのスクールの選び方

介護職員初任者研修の資格を取得するためには、スクールに通う必要があります。

介護職員初任者研修の資格を取得できるスクールはいくつもありますが、取得できるスクールであれば、どのようなスクールでも良いわけではありません。

スクールを選ぶ際には、以下のポイントを重視しましょう。

  • 家から近いスクール
  • ライフスタイルに合わせたコースが選べる
  • サポートが充実している

なぜそれぞれのポイントが重要なのか、以下で具体的に解説します。

家から近いスクール

介護職員初任者研修の講座は、家から近い場所を選びましょう。

なぜなら、介護職員初任者研修はスクーリングが増加したためです。

スクールに通う頻度が増えたので、家から近い場所でなければ通いにくくなってしまいます。

できれば自宅から30分程度、電車で数駅ほどの場所が良いでしょう。

わざわざ1時間以上も電車に乗って移動するような場所では、ストレスになってしまいます。

こまめに通うためにも、家から近いスクールを選ぶようにしてください。

ライフスタイルに合わせたコースが選べる

ライフスタイルに合わせたコースが選べる

介護職員初任者研修の受講方法は、スクールによって異なり、最短1ヶ月以内に取得できるものもあれば、3~4ヶ月かかるものまであります。

最短で取得できるものの場合、それだけ頻繁にスクーリングをし、受講しなければいけません。

しかし、現在就業中の場合であれば、時間をとるのが難しい方もいるでしょう。

そのような場合に合わせて、自分のペースで学べるよう、いくつかのコースが用意されているスクールを選ぶようにしてください。

サポートが充実している

介護職員初任者研修を受講できるスクールには、それぞれサポートがあります。

主なサポート内容は、以下のようなものです。

  • 振替受講無料
  • 質問・相談
  • 就職サポート

サポートがすべてではありませんが、サポートが充実しているにこしたことはありません。

とくに重視したいのが、就職サポートです。

資格取得後に就職を考えているのであれば、就職サポートが手厚いスクールを選ぶと良いでしょう。

介護職員初任者研修を受講できるおすすめのスクール

介護職員初任者研修を受講できるおすすめのスクール

介護職員初任者研修におすすめのスクールを選定しました。

今回は、とくに大手で実績豊富なスクールだけを選定しています。

介護職員初任者研修を受講できるおすすめスクール

 

  1. ベネッセスタイルケア|満足度95%
  2. 三幸福祉カレッジ|満足度85%
  3. ニチイ|100万人以上の受講実績

それぞれのスクールは、費用や特徴が異なります。

以下で特徴を解説するので、スクール選びの参考にしてください。

ベネッセスタイルケア

ベネッセスタイルケア

費用 東京都・埼玉県・神奈川県……60,720円
愛知県・大阪府・兵庫県……55,000円
コース 短期コース(1ヶ月)
土日コース(1.5ヶ月)
週1日コース(4ヶ月)
サポート 振替授業無料
就業サポート
無料現場見学

ベネッセスタイルケアは、満足度95%以上、20年以上の実績豊富なスクールです。

コースが3つに分かれているので、比較的通いやすいスクールと言えるでしょう。

また、サポートも充実しており、無料で現場見学も可能。

週1日コースであれば4ヶ月でのんびり受講できるので、お忙しい方におすすめです。

ベネッセスタイルケア

三幸福祉カレッジ

三幸福祉カレッジ

費用 87.800円
コース 短期集中コース(1ヶ月)
準短期コース(1ヶ月)
半週2日コース(2ヶ月)
週1日コース(3〜4ヶ月)
サポート 振替授業無料
修了試験受験無料
現場見学・実習体験可能
就職支援制度
無料復習制度

三幸福祉カレッジは、満足度85%、20年以上の実績を誇るスクールです。

費用は高めに設定されていますが、その分サポートが充実しています。

また、コースが4つに分かれているので、自分のペースで学ぶことが可能。

自分の好きなペースで受講したい方は、三幸福祉カレッジがおすすめです。

三幸福祉カレッジ

ニチイ

ニチイ

費用 121.000円
コース 短期クラス(1.5ヶ月)
週1日クラス(4ヶ月)
サポート 振替授業無料
郵送・FAXによる質問可能
無料で実習参加可能
個別の就業相談可能
復習セミナー参加無料
就職支援

ニチイは受講実績100万人以上、教育事業では45年以上もの実績を誇るスクールです。

費用は他社と比べて高いですが、サポートが充実しています。

振替授業や実習に無料参加可能できる点から、就職や就業相談まで、幅広いサポートが可能。

資格取得と同時に、今後の相談をしたい方におすすめです。

ニチイ

介護職なら介護職員初任者研修の資格を取得しよう

介護職なら介護職員初任者研修の資格を取得しよう

介護職を目指すのであれば、介護職員初任者研修は必ず取得しておきましょう。

介護職員初任者研修を取得しておけば、介護職の就職に有利に働きます。

また、介護職員初任者研修を効率よく取得するためには、スクール選びも重要です。

今回の記事を参考に、自分に合ったスクールを見つけてください。

スクールは今回紹介した以外にもいくつもあるので、資格情報サイトから資料請求を行って比較してみるのも良いでしょう。

シカトルで介護職員初任者研修に関する資料を請求

-介護職員初任者研修 資格
-, , , , , ,

© 2024 介護資格と転職ガイド