介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)

介護職員初任者研修は老人ホームへの就職に有利!相性の良い理由を解説

介護職員初任者研修は老人ホームへの就職に有利!相性の良い理由を解説

介護職員初任者研修が役立つ職場を探していませんか?

この記事では「介護職員初任者研修と老人ホームの相性」について解説します。

結論、初任者研修と老人ホームの相性は良いです。

なぜ相性が良いのか、理由を解説するので、参考にしてください。

他にも「合わせて取得しておきたい資格」や「おすすめのスクール」「おすすめの転職サイト」についても解説します。

ぜひ今回の記事を参考に、介護職員初任者研修を活かせる職場を見つけてください。

また「初任者研修の取得方法」に関しては、こちらで解説していますのでぜひ確認してみてくださいね。

老人ホームの求人を探せるおすすめ転職サイト

  1. e介護転職|全国各地の求人が豊富
  2. きらケア|就職後の相談も可能

介護職員初任者研修とは

介護職員初任者研修とは

介護職員初任者研修は、介護関連の入門資格です。

ホームヘルパー2級の後継資格として、2013年の4月より開始しました。

介護の基本的な知識や技能を習得できる資格で、自宅学習とスクーリングの計130時間の研修課程を修了し、試験に合格すれば取得できます。

基礎から応用まで学べ、介護職だけでなく、サービス業や家族介護にも役立つ資格です。

介護職員初任者研修が役立つ職場の種類

介護職員初任者研修が役立つ職場の種類

介護の仕事内容は、大まかに「身体介護」と「生活援助」の2つに分けられます。

身体介護は、業務形態によっては無資格だと制限されますが、介護職員初任者研修を取得していれば、全般的な業務が可能です。

また、無資格や未経験でも介護の仕事は始められますが、初任者研修があれば、就職や転職の際に選択肢を増やせます。

初任者研修がどのように役立つか、介護の職場の種類別に解説していくので参考にしてください。

入居型施設

24時間体制で介護サービスを提供する入居型介護施設には、さまざな形態があります。

主な種類は以下の通りです。

  • 特別養護老人ホーム
  • 有料老人ホーム
  • 介護絵老人保健施設
  • グループホーム
  • 介護医療院
  • サービス付き高齢者向け住宅

入居型施設は、無資格や未経験でも応募可能な求人はありますが、無資格や未経験から採用された場合は、対応可能な業務に分業されます。

基本的な介護業務全般に携われる初任者研修取得者は、即戦力として期待されるため、就職・転職活動において有利です。

入居型施設なら、有資格者はスタートからさまざまな業務に携われて、経験が積めます。

キャリアアップを視野に入れているなら、初任者研修はあらかじめ取得しておくと良いでしょう。

訪問型施設

訪問型施設

訪問介護事業所で提供しているサービスは、介護職員が利用者宅に訪問して行う介護サービスです。

常勤ヘルパー以外に、自分の都合に合わせて働ける登録ヘルパーと、2通りの働き方があります。

訪問介護は基本的に1人で生活援助から身体介護まで行うので、正しい知識や技能を身につけていなければなりません。

初任者研修の取得で訪問介護の就業条件はクリアできます。

訪問介護で働きたい方は必須になるので、取得しておきましょう。

通所型施設

通所型介護施設はデイサービスやデイケアなど、主にリハビリや機能訓練を行う通いの介護施設です。

基本は日帰りでの利用なので日中の業務ですが、施設によっては宿泊サービスを提供しているケースがあります。

デイサービスは要介護度の低い利用者が多いため、必ずしも有資格者を求めているとは限りませんが、初任者研修の保有は、採用に有利となるでしょう。

また、給与に関しても優遇される場合があります。

初任者研修は老人ホームと相性が良い

初任者研修は老人ホームと相性が良い

老人ホームは、24時間介護サービスを提供しなければなりません。

そのため、即戦力の人材を求めている傾向にあります。

資格取得支援制度や教育制度を導入し、初心者からスタッフを育てている老人ホームはありますが、人材育成にも経験者や有資格者の確保は必要です。

人材を充足させたい老人ホームと初任者研修取得者の求職は、互いにとってメリットのあるマッチングになります。

老人ホームと初任者研修の相性の良さについて、以下で解説していくので、参考にしてください。

施設の数が多い

老人ホームは入居介護施設の中で、数が多い施設形態です。

なかでももっとも多いのは、有料老人ホーム。

令和2年に発表された厚生労働省の調査によると、全国の有料老人ホームは15,956施設あります。

公的施設である特別養護老人ホームの数は8,306施設です。

特別養護老人ホームは要介護度3以上からの利用となり、求人では有資格者が求められます。

特養を視野に入れるのならば、初任者研修は取得しておくべきです。

初任者研修は、職場の選択肢をより増やすのに役立ちます。

制限されずに身体介護ができる

制限されずに身体介護ができる

初任者研修の重要なポイントは、制限されずに身体介護が行えるという点です。

介護施設であれば無資格の方でも身体介護は可能ですが、職場によっては無資格の職員は、生活援助や有資格者のサポートなど、仕事内容を制限されるケースがあります。

しかし、初任者研修を取得していれば、業務内容は制限されないでしょう。

利用者の生活に密接に関わっている老人ホームでは、常時介護サービスを必要とします。

業務全般を行える初任者研修取得者は、入居介護施設には欠かせない存在です。

老人ホームで働く際に初任者研修と合わせて取得しておきたい資格

老人ホームで働く際に初任者研修と合わせて取得しておきたい資格

数多くの利用者が住む老人ホームでは、初任者研修で得た知識や技能以上の対応を求められる場合もあります。

そのため、初任者研修からステップアップできる資格も検討しておきましょう。

  • 実務者研修
  • 介護福祉士
  • 福祉用具専門相談員

それぞれの資格を、キャリアプランやスキルアップの参考にしてください。

実務者研修

実務者研修は介護職員初任者研修の上位資格ですが、受講要件はないので、無資格の方や未経験の方でも受講できます。

初任者研修を修了していれば、共通科目の受講が免除されるので、段階的に取得しても良いでしょう。

実務者研修ではたん吸引や経管栄養が学べるため、たん吸引や経管栄養を必要とする、要介護度の高い利用者がいる入居型施設で役立ちます。

また、サービス提供責任者の要件を満たせるのもメリットの一つです。

実務者研修を取得すれば、仕事の幅が広がる上、介護福祉士の受験資格を得られます。

介護福祉士

介護福祉士

介護福祉士は介護関連資格の中の国家資格で、介護の現場では重要な位置付けとされている資格です。

身体介護や生活援助のほかに、利用者のメンタルケアやチームマネージメント、利用者家族への相談や指導まで行います。

介護の仕事に幅広く対応できるため、入居型施設をはじめ、介護施設からのニーズは高いです。

介護業界では人気が高い職種で、昇給が期待できます。

キャリアアップを考えている方や、福祉系の学校を卒業していて受験資格がすでにある方は、取得を検討してみてください。

福祉用具専門相談員

福祉用具専門相談員は、介護を必要とする方に最適な福祉用具を提案したり、相談に乗ったりする福祉用具の専門家です。

福祉用具の貸与事業所や販売店が主な職場ですが、福祉用具を扱う介護施設などでも、知識を活かせます。

日々変化する要介護者に対し、福祉用具から適切な用具を選べれば、より良い介護サービスの提供に繋がるでしょう。

比較的取得しやすい資格なので、働きながら仕事の幅を拡げたい方におすすめです。

老人ホームの求人を探せるおすすめ転職サイト

老人ホームの求人を探せるおすすめ転職サイト

転職サイトを探す際は、希望する介護施設の選択肢が豊富であるのがポイントです。

そのため、介護業界への転職なら、介護に特化した転職サイトを利用すると良いでしょう。

一般の求人より介護に関する求人数が豊富なので、自分の条件に合う職場を探しやすくなります。

また、数の多い介護専門求人サイトや転職サポートのある介護エージェントなど、複数利用すると良いでしょう。

以下でおすすめの転職サイトを、2つ紹介します。

老人ホームの求人を探せるおすすめ転職サイト

  1. e介護転職|全国各地の求人が豊富
  2. きらケア|就職後の相談も可能

e介護転職|全国各地の求人が豊富

e介護転職

e介護転職は、介護業界専門の求人情報サイトです。

老人ホームをはじめ、全国各地の数多くの介護業界の求人を掲載しています(2022年2/24更新 79,770件)。

求人検索では、地域や職種、就労条件別に検索可能です。

数が多いだけでなく、ベネッセやニチイ、パナソニックエイジフリーやアルソック介護といった、大手企業の求人を扱っているのも特徴。

求人サイトなので、自分のペースで転職活動を進められます。

情報収集として活用して、コンサルタントが付く転職エージェントと併用しても良いでしょう。

きらケア|就職後の相談も可能

きらケア

きらケアは、キャリアアドバイザーによる手厚いサポートを受けられる、介護業界専門のエージェントです。

全国10万件以上の施設や求人の中から、労働条件や施設の雰囲気など、求職者の希望に合った介護求人の紹介が受けられます。

カウンセリングから面接対策、就職後の相談まで対応してくれるので、介護業界が初めての方や、転職に不安を抱えている方も安心です。

定着率を重視しているきらケアでは、職場の労働環境や雰囲気に関してリアルな情報を提供してくれるので、納得できる転職活動ができます。

初任者研修取得におすすめのスクール

初任者研修取得におすすめのスクール

初任者研修の取得は、転職の際に採用率が上がるため、転職活動に先立って取得するのがおすすめです。

また、応募要件で初任者研修が必須になっている職場を選択肢に加えられるので、転職の幅を拡げられます。

初任者研修は介護職未経験の方でも取りやすい資格です。

おすすめのスクールを紹介するので、資格取得を検討している方は参考にしてください。

初任者研修取得におすすめのスクール

  1. ニチイ|100万人以上の修了生を輩出
  2. カイゴジョブアカデミー|自己負担なしで初任者研修を取得
  3. 三幸福祉カレッジ|受講生満足度88.5%

ニチイ|100万人以上の修了生を輩出

通信講座で資格取得ならたのまなはおすすめ!

受講費用(税込 / 教材費込) 88,000円
受講期間目安 1.5ヶ月〜4ヶ月
割引制度 紹介割引・学生割引・受講経験割引・ペア/グループ割引
給付金制度 一般教育訓練給付制度適用

初任者研修で、圧倒的な実績があるのがニチイの講座です。

初任者研修に相当するホームヘルパー2級を含め、これまでに100万人以上の修了生を輩出しています。

教育事業だけでなく、在宅系や居住系、保険外に及ぶトータル介護サービスを全国に展開しており、就業の受け皿が充実しているのも人気の理由です。

受講者のライフスタイルに合わせて選べる豊富なスクーリング日程や、受講の無料振替制度など、サポート体制まで充実しています。

駅から近い教室が多いので、通いやすさで選びたい方におすすめです。

カイゴジョブアカデミー|自己負担なしで初任者研修を取得

カイゴジョブアカデミー

受講費用(税込 / 教材費込) 大阪・兵庫 31,900円
東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知 42,900円
受講期間目安 14日〜3ヶ月
割引制度 記載無し
給付金制度 一般教育訓練給付制度適用
ひとり親家庭自立支援給付事業適用

資格取得から就職まで、期間をあけたくないと考えている方には、カイゴジョブアカデミーをおすすめします。

カイゴジョブアカデミーでは特待生キャンペーンを実施しており、対象条件を満たせば、自己負担なしで初任者研修を取得できます。

対象条件を満たし、電話審査に通れば特待生として入校が可能です。

受講と一緒に、キャリアアドバイザーによる求人紹介を受けられるので、勉強のモチベーションも高まるでしょう。

気になった方は、HPで対象条件を確認の上、無料相談を利用してみてください。

三幸福祉カレッジ|受講生満足度88.5%

三幸福祉カレッジ

受講費用(税込 / 教材費込) 87,780円
受講期間目安 1ヶ月〜4ヶ月
割引制度 求職者割引・セット申し込み割引・無料説明会割引・ 修了生/在校生割引・お友達割引・ペア割引
給付金制度 一般教育訓練給付制度適用
母子・父子家庭等自立支援教育訓練給付金制度適用

「介護業界は初めての挑戦で不安」という方には、応用力や対応力を重視している三幸福祉カレッジの初任者研修がおすすめです。

さまざまなモデルケースを元にしたロールプレイ学習で「介護の基本を応用する考え方」を学べます。

講義による基礎の理解から個人ワークで考える力を養い、実践でスキルを身につけ、解説から理解を深める「学びのサイクル」を重視した学習スタイルです。

さらに就職支援や割引制度など、サポート体制が充実しています。

受講生満足度は88.5%と高く、初めての方でも安心です。

老人ホームで働くなら初任者研修を取得しておきましょう

老人ホームで働くなら初任者研修を取得しておきましょう

介護職員初任者研修と老人ホームの相性は良いです。

初任者研修を取得していれば、老人ホームで多くの業務に関われるでしょう。

「初任者研修をどのように活用して良いかわからない」なら、ぜひ老人ホームを検討してください。

反対に「老人ホームで役立つ資格がわからない」と悩んでいるなら、初任者研修をおすすめします。

ジョブメドレーと合わせて使いたい転職サイト

  1. マイナビ介護職|大手マイナビが運営
  2. きらケア|年間利用者80万人以上

-介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)
-, , , ,

© 2024 介護資格と転職ガイド